- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
スポーツを頑張っている中高生は成長期のただ中。成長のためにもスポーツのためにも食べることはとても重要だ。そんな子供たちを応援する、栄養満点でバランスのよい弁当を紹介。栄養の基礎知識やスポーツの種類別アドバイスなども役に立つ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
41
“お弁当は、1日の大事な栄養補給で、お昼以降も元気に過ごすための活力源。” 美味しく食べながら体を作る。ダイエットやヘルシー弁当の本はよく見かけるものの、スポーツ部活に特化した本はあまりない気がする。うちには対象者はいないし、これそのまま食べたらエネルギー量半端なさそうだけど、どれもカラフルでがっつりと食欲を刺激される。瞬発力・持久力と、競技のタイプによっての栄養の取り方、補食、試合の日のお弁当など、レシピ以外の解説やコラムもとても充実。チキンアラビアータ、しょうが風味うずら味玉はぜひ作りたい。2022/11/27
れっつ
36
中高生は心身共に子どもから大人へと成長目覚ましい時期で、スポーツの部活をする生徒も多い。勉強も難しくなってきて頭も使うし、当然の如く常にお腹が空いている。精神を安定させ、健康で、且つ部活で活躍できる体づくりのために欠かせない食としての「部活弁当」である。栄養バランスと色どりは勿論、この本の良いところは、栄養の基礎についてと、更に部活の目的・課題・必要な力別に、どんな栄養素を摂ればいいかに言及している点。また"力を発揮するための捕食と試合弁当"や食事や体調面で困った時の事例別に解答もある。役立ちそう! 2022/05/07
たまきら
34
大変勉強になりました。パフォーマンスに合わせ的を絞った栄養摂取方法が研究されていて、その成果を享受できるんだなあ…と読みながら感激しました。もちろん私が部活中心の人生を送っていた80年代にも様々な本がありました。でも「瞬発力重視」「持久力重視」といった、狙い撃ちしたい筋肉や本番に特化したレシピなどの情報は、より細かいところにまでピントが合っている…という印象を受けました。…あとは小食な娘の胃袋を喜ばせるネタを増やしていかないとなあ…。2024/05/24
北野たけこ
2
子どもが好きそうなレシピを見つけたので、今度作ってみたい。2022/06/02
biba
1
子どもが二人ともスポーツ系の部活に入っているので、こんなお弁当を目指します!2025/05/12
-
- 電子書籍
- 鏡の中の悪魔(4)【タテヨミ】 Man…
-
- 電子書籍
- 最上の外科医~Dr.鳴宮~【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 私と恋とお寺様 1巻 KTcomic
-
- 電子書籍
- BE BLUES!~青になれ~(33)…
-
- 電子書籍
- 希望の経済学入門 - 生きていくための…