内容説明
名著『企業法務入門20講』の姉妹書が早くも登場。独習のための配慮が行き届いた講義を20こなすことで、広大な会社法の世界のたしかな全体像を手に入れる。判例を重視するオーソドックスなスタンスを堅持しつつも、応用レベルへのガイドも充実。まずはここから、実務のための入門書決定版。令和元年会社法改正完全対応!
目次
第1講 会社法総論
本講のポイント
解 説
1 会社とは何か
2 会社の権利能力
3 法人格否認の法理
第2講 株式会社の基本構造
本講のポイント
解 説
1 企業取引の舞台
2 資金調達の便宜と株式
3 株主有限責任の原則
4 所有と経営の分離
5 会社側の保護すべき利益
6 債権者の保護
7 株主の経営に対する監督権限
8 株式の自由譲渡性
9 適正な経営のための監督
10 株式会社の基本構造と会社法
第3講 設立
本講のポイント
解 説
1 設立手続
2 発起人の権限
3 設立に関する責任
4 設立無効
5 企業実務の視点からみた設立
第4講 株式I
本講のポイント
解 説
1 株式の種類
2 株式の譲渡
3 株主平等の原則
4 自己株式
5 企業実務の視点からみた平等原則
第5講 株式II
本講のポイント
解 説
1 株主名簿と名義書換
2 名義書換未了株主の地位
3 名義書換の不当拒絶
4 失念株
5 株式併合・株式分割ほか
6 企業実務の視点からみた名義書換と出資単位
第6講 機関総説・株主総会I
本講のポイント
解 説
1 機関総説
2 株主総会の権限と招集時期
3 株主総会の招集手続
4 株主提案権
5 企業実務の視点からみた株主総会
第7講 株主総会II
本講のポイント
解 説
1 議事手続
2 取締役等の説明義務
3 株主総会の議決権
4 決議
5 株主総会決議の瑕疵
6 企業実務の視点からみた説明義務
第8講 取締役・取締役会
本講のポイント
解 説
1 総説
2 取締役会の権限
3 取締役会決議と取締役の責任
4 取締役会決議を欠く代表取締役の行為
5 取締役会決議の瑕疵
6 取締役会の省略
7 特別利害関係を有する取締役
8 企業実務の視点からみた経営会議
第9講 取締役と会社の関係
本講のポイント
解 説
1 善管注意義務,忠実義務,監視義務
2 競業避止義務
3 利益相反取引
4 報酬
5 企業実務の視点からみた利益相反取引
第10講 取締役の会社に対する責任
本講のポイント
解 説
1 任務懈怠責任
2 Caseの考え方
3 役員等の責任の免除・軽減
4 利益供与に関する責任
5 剰余金配当に関する責任
6 企業実務の視点からみた経営判断原則
第11講 取締役の第三者に対する責任
本講のポイント
解 説
1 法の趣旨
2 要件と適用範囲
3 Caseの考え方
4 企業実務の視点からみた法429条
第12講 代表訴訟・差止請求
本講のポイント
解 説
1 株主の経営に対する監督
2 責任追及等の訴え
3 差止請求権
4 検査役選任の申立権
5 企業実務の視点からみた役員賠償責任
第13講 監査
本講のポイント
解 説
1 監査総説
2 監査役
3 監査役会
4 監査等委員会・監査委員会
5 会計監査人
6 会計参与
7 企業実務の視点からみた監査役
第14講 情報開示・内部統制
本講のポイント
解 説
1 情報開示
2 会社法における会社情報の開示
3 内部統制
4 取締役の指導監督義務
5 企業実務の視点からみた内部統制
第15講 資金調達I
本講のポイント
解 説
1 資金調達
ほか
-
- 電子書籍
- 盾の勇者の成り上がり【分冊版】 207…