子どもはミライだ! 子どもが輝く発酵の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

子どもはミライだ! 子どもが輝く発酵の世界

  • 著者名:オオタヴィン
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 木楽舎(2022/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784863241589

ファイル: /

内容説明

土はふくよかなままに、水は清らかなままに、子は健やかなままに。
全国のお母さんから圧倒的な支持を集める大ヒットドキュメンタリー映画「いただきます みそをつくるこどもたち」の映画監督・オオタヴィンによる初のフォトエッセイ集。
詩的な映像美を再現する数々の写真とともに、発酵食、オーガニック農業、自然保育、自由教育...これまでのドキュメンタリー作品で取り上げてきた“持続可能な社会には大切なものを読み解く一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょび

15
発酵映画監督オオタヴィン。太田さんは若い頃に大きく体調を崩してしまい原因不明治療方法も無し。それをきっかけに生活や思考が自然志向へ舵を切る。4本の映画に出てくる子どもたちや周りの大人たちの大らかでのびやかで豊かな感情に溢れた表情を観ていると、タイトル通り本当に「子どもはミライだ!」と思ってしまう。映画「いただきます1」「いただきます2」「夢みる小学校」「夢みる校長先生」から今の閉塞した教育現場も変って行くことが出来るかも?ミライを託された子どもたちが明るく過ごせる日常が訪れるかも?と希望が持てるエッセイ集2023/11/25

サラダボウル

11
映画「夢みる小学校」を観て。きのくに子どもの村学園などのドキュメンタリー。本書は監督による、わかりやすく楽しい生きる栄養たっぷりな著作。映画の学校は、学年、テスト、通知表なし。公立の学校も紹介。その中で「発達障害が増えたって言うけど人は皆発達障害ですよ。軍隊に入れられたら逃げ出すでしょう。」と世田谷の校長。わかる!でも世田谷はトットちゃんの時代から、その感覚を受け容れる地盤とプライドがある。マスコミや塾に不安を煽られ(消費させられ)自らの軍隊式を貫く保護者達の壁は分厚く高い。でも、まずは観て!ですね。2022/08/18

ロビン

2
私の好きなもの、大切にしたいもの、いいなあと思っているもの、などがこの本の中にはいっぱい詰まってた。奇跡のリンゴのこと、発達障害のこと、江戸のこと、シャボン玉石鹸のこと、などなど、いっぱいいっぱい。あっちこっちで興味持ったこと、今も興味あること、がいっぱい詰まってる。子供が好きなわけじゃないけど、自分が子育てしながら、子供を育てることは、絶望したくなる未来に希望をつなげることかもしれない、と思ってはいた。そしてそれは、自分の生き方そのものにもつながっているのだね。この先の人生を生きるのが、楽しみに思えた2023/02/04

tocoatoco

1
夢みる小学校を観て、オオタヴィン監督の話を聞いて、この本をその場で購入して読みました。 予想以上に良かったです。 この話を、そうそうって理解できて一緒になつかしいミライを作っていける日本人が増えてほしいな2022/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19116692
  • ご注意事項

最近チェックした商品