- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ドイツでシリーズ累計50万部突破!
ママ・パパたちが信頼・大絶賛する
国民的ベストセラー
着替えなくても、お菓子ばっかり食べても、
お皿を投げても・・・
「ダメ」をやめるだけで、全部うまくいった!
「怒らない」と決めるだけで、
子どもも親もイライラしなくなくなる!
論文・統計・心理学・神経医学の最新情報を徹底分析!
「子育て本マニアのキャリアウーマン」×
「子どもの特別支援教員」の2人がつくりあげた!
科学的に正しくて、
いそがしい毎日で実際に使えるルールです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きき
5
もっと早く読みたかったという気持ちと、あまり早く読んでもふーんで終わってたかなという気持ちです。登場する親子のエピソードがあるあるで、とにかく共感できて、泣けてきちゃいました。 子どもが挑発行動に出た時、背を向けたい衝動を抑えしっかり向き合い、大好きなんだと示す。ほんの5分座ったり抱きしめたり本を読んだり着替えを手伝うそれで十分。これ、絶対忘れずに過ごしたいです。2022/09/30
tarumi
0
絶対に怒らない???? 子育てエアプか???(怒) へー、ドイツ人って怒らない子育てをするんだ? さすが論理的だなあ…とか思って読み始めたらそうでもなかった。ああ、どこの国も同じなのね…。 おもに1~4歳のイヤイヤ期についてのお話。 「どうして言うことを聞かないの?」 そりゃ、"まだ機能が未実装だから"。 否定形は理解できない、わからない、怒りを自分でおさめられない、伝え方がわからない。 悪意を持ってやっているのではないということ。 だから1分待ってあげる。と。 こういう時の1分てホント長いのよね…(笑)2023/06/24