内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
PodcastやSpotifyで人気のwebラジオ「そんない美術の時間」初の書籍。
ルネサンスから20世紀現代アートまで、35人の画家たちの素顔を代表作とともに徹底解剖!
歴史に名の残る西洋美術の巨匠たちのエピソードを、彼らが活躍した時代背景とともにくわしく紹介します。
歴史の流れに沿って、西洋美術をいちから学べる1冊です。
【本書に登場する画家たち(一例)】
ダ・ヴィンチは締切を守らない天才だった!
人殺しをして逃亡した破天荒男・カラヴァッジョ
ルソーは南国の美女にメロメロ?
※この商品は固定レイアウトで作成されております※
・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
【著者プロフィール】
らち まゆみ(そんない美術の時間)
アートテラー。
1990年、静岡県生まれ。多摩美術大学卒業。
2019年から美術の魅力を伝えるwebラジオ「そんない美術の時間」をスタート。
PodcastやSpotifyなどで人気を集め、JAPAN PODCAST AWARDS 2020推薦作品に選出される。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みみずく
16
ルネサンス期から20世紀まで活躍した35人の画家が紹介されている。画家の興味深いエピソードに加え、時代背景や社会情勢なども紹介されているので、美術史としても分かりやすい。好きな画家以外の画家にも興味がわいたり、絵画をもっと観たいと思うきっかけになる本でした。2022/10/10
makoto018
9
ランニング中によく聴くwebラジオ「そんない美術の時間」の書籍化。フェルメール、ゲルニカ、印象派みたいにバラバラに覚えている人物、作品、流派。これを時代ごとに整理して、人物事典方式にまとめたすぐれもの。あとがきにもチラッとあるけど日本の美術教育は技法や知識を教えるが、西洋では歴史として教えるとか。各芸術家の頁もエピソードやイラスト、代表作の解説で短くまとめられていて、門外漢にもとてもわかりやすい。文章もラジオで話している時のような語り口で読みやすい。さらに熱のこもった話を聴きたい場合はぜひwebラジオを。2022/05/16
半熟タマゴ
8
ダ・ヴィンチやゴッホなど西洋美術の巨匠のエピソードを紹介。画家の生い立ちのあとに代表作が載っているので、名前は知らないけど絵には見覚えがある画家が何人かいました。当時の時代背景や社会情勢も盛り込まれているので、絵の知識が全くなくても楽しめる1冊です。2022/12/24
ユウユウ
7
#読了 物語られる画家たち2022/05/22
舟華
4
Podcast番組「そんない美術の時間」のパーソナリティをされていたらちまゆみさんの著書。もちろん(もちろんとは)聞いていた私は迷わず手に取るが読めたのがだいぶ遅くなってしまった。内容としては見開き3ページくらいでひとりの人物の人生に焦点を充てて語り、1枚の代表作を軽く解説する、というもの。聞いている内容の方が濃かったけど、こうやって文字で見て絵を見て触れるとまた違った感覚になった。綺麗に分かりやすくまとめられていておススメ。2023/01/10
-
- 電子書籍
- キャラメルリンゴ(3)
-
- 電子書籍
- 君には嘘なんてつけない ~凛々しい彼に…
-
- 電子書籍
- 幼なじみリレイション(2) バンブーコ…
-
- 電子書籍
- ビッグコミックスペリオール 2017年…
-
- 電子書籍
- 砂の揺りかご ハーレクイン