- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
買い物や食事、サービス利用などの様々な決済シーンで得になるクレジットカード。
昨今のライフスタイルの変化に伴い、その“最適解”が変わってきています。
コロナ禍で旅行や外食の機会が減り、一方で近所の店舗やネット通販での買い物が増え、
話題のスマホ低料金プランに乗り換えた人も多い。
そうした変化に対応する、最新のクレカ組み合わせ戦略、スマホ決済、ポイ活の最適解を探ります。
【目次】
■5%還元も! 高還元率カードの序列に変化
■毎日得するカードはどれ?
■ライフスタイル別 最強の2枚の組み合わせ
■クレカ選びのカギを握る 4大経済圏サービスマップ
■納税から旅行まで ポイ活達人のマル秘テクニック
目次
【目次】
■5%還元も! 高還元率カードの序列に変化
■毎日得するカードはどれ?
■ライフスタイル別 最強の2枚の組み合わせ
■クレカ選びのカギを握る 4大経済圏サービスマップ
■納税から旅行まで ポイ活達人のマル秘テクニック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カエル子
1
仕事の予習を兼ねて読んでみたらふつうに勉強になりました。とりあえずJREカードは作ろう笑。ウェル活なる言葉があるとは知らなかった。フィンテックのトレンドは「ペイロール」「法改正」「BaaS」の3つ。なるほどー。大手の小売企業やネット企業がキャッシュレスに本腰を入れてる背景がざっくりわかりました。BNPL(後払い決済)なんて個人的にはまったく興味ないけど若い子たちにはクレカより安心なんですね。お金まわりの勉強をもうすこしがんばらないと、ついていけてないってこともわかりましたとさ。2022/05/26
-
- 電子書籍
- 水曜日、私の夫に抱かれてください 【分…
-
- 電子書籍
- 王子サマ探シ。~歌劇団の中に…男がいる…
-
- 電子書籍
- 時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体…
-
- 電子書籍
- サイケまたしても(7) 少年サンデーコ…
-
- 電子書籍
- ふたごもんじゃ (1) バンブーコミッ…