続けるほど、毎日が面白くなる。もっともっとマイノート

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

続けるほど、毎日が面白くなる。もっともっとマイノート

  • 著者名:Emi
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 大和書房(2021/12発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479785484

ファイル: /

内容説明

マイノートは心の貯金通帳。
今、書かないともったいない!

仕事も家庭も!
マイノートで目の前の景色が変わり始める!

約2千名が参加!
大人気の「マイノートのつくりかた」レッスンを行うEmiさんが、
自身のマイノートの書きかた&使いかたを全公開!


▼マイノートを「書いててよかった!」の声が続々!
・マイノートをつけはじめて「自分」に意識が向くようになりました。
・良いことは「はやくノートに書きたい!」、悪いことは「作戦会議したいわ!」となっています。
・介護だけに偏らない自分の生活を見つけられました。
・書くことで脳に刺激がいくのか、仕事面では本当に同じ失敗をしなくなりました。

▼本書の目次より
1 マイノートのつくりかた
・心が動いたことを残すマイノートの基本ルール3
・モチベーションが上がるのは「薄い」ノート 他

2 マイノートで自分がわかる
・モヤモヤしたら、連想ゲームのようにして気持ちを書き出す
・書いたものを見返すと自分らしさがわかってくる 他

3 マイノートで生きやすくなる
・人と比べて落ち込むことが減る
・一年前のマイノートが自信をくれる 他

4 マイノートで生活が変わる
・自分の体のメンテナンスに意識がもてる
・自分にぴったりのものが買えるようになる 他

5 マイノートで人付き合いが変わる
・どんな人と気が合うのかわかるようになる
・「わたしらしさ」を発信すると世界が広がる 他

6 マイノートで仕事が変わる
・「5W1H」を使うとやりたいことが具体的に
・「マイノート」と「やることリスト」は違う 他

7 マイノートで子育て・夫婦関係が変わる
・子どもを認める声かけができるようになる
・パートナーのいいところを5つ書き出してみる

8 マイノートを続けるコツ
・書くことが面倒……よりも書かないことがもったいない!
・ハードルを低くする3つのポイント

column
・みんなのマイノートepisode
・みんなのマイノートにもっと深めるアドバイス
・マイノート一問一答
・マイノートを書きたくなる31の質問

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フユコ

45
ノートの写真が少なくて、ハウツー本ではあるんだろうけどもう少し写真で視覚から見せてくれた方がもっといいのになと思った。 レビューみたいな、やってみた人達の意見のページも長い言葉で感想を沢山見せられるよりその人達のノートがあった方がもっとキラキラ見せられると思う。 「すぐスマホに手を伸ばすんじゃなく自分のノートを開く」はすぐスマホに手を伸ばす私にとって、そうだよな…スマホよりもっと他のことに手を伸ばさないとなーと思った。2023/07/05

布遊

34
簡単な日記は付けているが、もう少し工夫してみようと思った。2023/11/23

しん

22
この本の表紙にある積み重なった沢山のノートがとても目立って、どうしようもなく素敵だったので、ついつい買って読んでしまいました。自分を知ることができ、前向きになれて、生活や仕事や人付き合いや子育てや夫婦関係も変えることができるマイノートについての本です。マイノートとは仕事でもプライベートでも強く感じたことを書き記したり、貼り付けたりするノートで著者が17年間で70冊も書き続けているものです。それだけ沢山書けて、続けられたら、きっと大切な宝物になるに違いありません。2022/01/04

ロマンチッカーnao

13
この手の本を眺めるというのが僕の趣味かな。どんな人がどんな感じでノートを整理したり手帳を活用したりしているのを見るのが好き。最近ノートを広げて自分会議をしていないのでやらないと。2024/07/15

那智@灯れ松明の火

13
17年で70冊ノートを消費してるEmiさんの本。基本的に私は「好きに書けばいいんだよ!自分のノートなんだから!」と思っているので、どんなノート術の本を読んでも「ふーん」と通り過ぎてしまう。これはビジネス感強めの本。雑誌みたいでサラッと読めた。好きなことを書けという割に添削されてるのはちょっとモヤッとした。この本で真似できそうだなと思ったのは、真ん中に軸線を引いて、左に事実、右に感想を書くという点。これだと空白が気になって感想たくさん書きそう。あとVコーンの青インク(ボールペン)は素敵な色で気になる。2022/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19147475
  • ご注意事項