内容説明
栄養学を教育・研究対象としている学問領域のうち主に農芸化学系(農芸化学科,応用生命科学科,食品科学工学科など)もしくは将来食品企業などに就職する可能性のある学部の学生を対象にし,最近の話題を交えながら栄養化学,栄養生理・生化学,病気と栄養・栄養素の関係を化学的な観点から講義,解説するのに必要な教科書。
目次
第1章 栄養素の代謝と栄養(代謝とエネルギー
糖質の代謝と栄養
脂質の代謝と栄養 ほか)
第2章 栄養素による生体機能調整(消化器系と栄養
肝臓と栄養
腎臓と栄養 ほか)
第3章 栄養素による疾患予防(メタボリックシンドロームと栄養
糖尿病と栄養
高血圧と栄養 ほか)
-
- 電子書籍
- ヒギンズさんが撮った京浜急行電鉄、京成…
-
- 電子書籍
- 転生したら第七王子だったので、気ままに…
-
- 電子書籍
- 獄門首 - 栄次郎江戸暦27 二見時代…
-
- 電子書籍
- 人生が劇的に好転する グチ癖リセット術
-
- 洋書電子書籍
-
量子計算:デモクリトス以来の系譜