ハヤカワ文庫NF<br> ハウス・オブ・グッチ 上

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫NF
ハウス・オブ・グッチ 上

  • 著者名:サラゲイフォーデン【著】/実川元子【訳】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 早川書房(2021/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 225pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150505820

ファイル: /

内容説明

1995年、イタリア・ミラノで銃声が響き渡る。殺害されたのは、高級ブランドGUCCI創業者の三代目社長。捜査の過程で事件の黒幕とされたのは社長の元妻だった――。犯行の動機とは何か? 経営者を失った巨大企業グッチはどうなるのか? 華麗なるグッチ家の裏側に迫る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

112
高級ブランドになぞ興味はないと言いたいところだが、綺麗なものが好きなので時に僅かしかないお金を使ってしまう。あのグッチ。元は麦わら帽子を作っていたおじさんが、高級バッグを作り出し財を成す。ところが息子達を互いに競わせて育てた為、子供と孫はやがて潰し合う。強いもの同士の戦い。血湧き肉踊る。私がバッグを買ったあの頃!スーツを買ったあの頃!実はこんなことが起きていたのか。ファッションというのは虚構か。こんな虚しいものにお金を使ったのか。と、思った頃登場するトム・フォード。最初からカリスマである。面白い。下巻へ。2022/12/25

k5

50
ドロドロの因縁物語を期待して、それを十分に味わいながらも、バーグドルフの女性トップをヘッドハンティングしてからのくだりとか、ビジネス上でインスパイアされる部分もありますね。めっちゃ面白いんだけど、これほどの内幕が公開情報になってしまっていることに、うっすら引きつつ下巻へ。2024/05/04

キナコ

19
映画化と聞いて購入したが、正直思っていたのとは異なっていた。GUCCIが設立された歴史や家族関係など歴史が述べられている。初めにある家系図を読みながらでないとちょっと分かりにくい。会社経営の困難さや、イタリアとアメリカの経営に関する考え方の違いなどは分かるかな。2024/07/12

るるぴん

12
1990年までのGUCCI内幕。グッチ創業者一族の事件簿は経営の教科書、他山の石。事実に基づくストーリーなのになぜこんなに面白い?強く激しいカリスマ家長、儲けの為に大量安売り生産に走ろうとした息子(パオロ)、野心的な嫁(パトリツィア)に獲りいられる息子(マウリツィオ)などが主な役者。ある企業規模を超えると家族経営では意見が合わなかった時に崩壊する経営の難しさ。巻頭に一族図があるのと、映画化で人物の容貌が見られるのでイメージが湧きやすい。投資銀行家の一覧も欲しかった。表には出てこないブランドビジネスの裏側。2023/02/06

ふわふわぷりん

10
速攻で下巻へ!!2023/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18854516
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす