1分でスッキリ!行動心理学 なぜあの人は予測を裏切るのか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

1分でスッキリ!行動心理学 なぜあの人は予測を裏切るのか

  • 著者名:匠英一【監修】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 青春出版社(2021/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413232326

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人間のしぐさ、態度、行動には、こんな心理的“裏づけ”があった----。なぜ、他者が理解できない態度をとるのか。その行動にはどんな意味があるのか---。本書では、最新の科学的知見に基づいて、人のちょっとした「動き」から、心の中を分析する方法を紹介していきます。人間心理を正確に読み解くことで、よりよい人間関係が築けるようになる一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

14
無意識な行動や仕草などの背後に隠れている心理的な理由を解説した本。マーケティングや販売手法としてすでに巧みに利用されているものや、コミュニケーション時に活用できそうな視点など様々な場面にある人の内面が説明されており興味深い。バックに荷物をたくさん入れている人は不安が強いという指摘は思い当たる面もありなるほどと気付く。自分が感じる価値のあるものには惜しみなくお金を使うのに対し価値を感じないものには全く使いたくないと感じる心理的財布という見方には同意。飴と鞭は程度を考えて使わないと効果がないようだ。2022/09/25

TOMTOM

3
行動経済学は何冊か読んだけれども、行動心理学はその言葉すら最近知りました。内容は、行動経済学と近しいけれども、とにかく読みやすい。イラスト入り2ページで1つの法則を説明していくという、分かりやすい内容。何度か繰り返し読みたい一冊です。2025/03/27

四葉

2
普段つい取ってしまう行動にはどんな意味があるのか。イラストとテキストの見開きで1つづつサクッと解説。事象に対して心理学用語が一つ一つ付いてることに驚き。私的には強制ではなくそっと押すほうが人は動くというナッジ理論が気になった。関係ないけど表紙に柿澤勇人味を感じてしまうのはなぜだろう…2022/06/26

Makyo

2
スラスラ読めた。表題の、なぜ、あの人は予測を裏切るのかは分からなかったけど、人間の心理については面白く読めてよかった。2022/05/03

Go Extreme

1
その「行動」には理由があります: 心的飽和 親密性の平衡モデル パ—ソナルスぺース欲求 自己開示 親和欲求 自己親密行動 社会的証明の原理 初頭効果、新近効果 集光効果 現在思考バイアス バーダーマインホフ現象 ツァイガルニク効果 ナッジ理論 その「会話」には“狙い”があります。 心のサインを見抜けば“次の手”が決まります。 人のタイプが正確にわかるポイントがあります。 仕事ができる人は、人の心をつかむ人です。 「行動心理学」から見ると、世の中の裏側はこう見えます。2022/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19066296
  • ご注意事項

最近チェックした商品