内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
・読者の信頼が厚い荒木雅弘先生の渾身の労作!
・『イラストで学ぶ機械学習』『イラストで学ぶ人工知能概論』に続くシリーズ第5弾!
スマートフォンで爆発的に普及した音声認識技術は、実現困難といわれていた…。
では、なぜ、ここまで普及したのか。
音声認識技術の歴史から最先端キーテクノロジーまでを、イラストで明快に解説。
WFSTによる音声認識を詳しく解説した和書は本邦初! もう、買わずにはいられない!
目次
第1章 はじめに
第2章 音声とは
第3章 統計的パターン認識
第4章 有限状態オートマトン
第5章 音声からの特徴抽出
第6章 音声の認識:基本的な音響モデル
第7章 音声の認識:高度な音響モデル
第8章 音声の認識:言語モデル
第9章 音声の認識:探索アルゴリズム
第10章 音声の認識:WFSTの演算
第11章 音声の認識:WFSTによる音声認識
第12章 意味・意図の解析
第13章 音声対話システムの実現に向けて
第14章 おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Predora
1
全ページカラーでタイトルの通りイラストが多いので読みやすい。音声とはそもそも何か?、音声認識で用いる音響モデル、言語モデル、パターン認識など、基本的なことは網羅されている。この本を読んだだけで音声認識が出来るようにはならないが、音声認識とは何かを学ぶのに丁度良い。私は数学が得意ではないので数式が分からずに読むのに苦労した部分はあった。数式の導出は詳しく書かれていないので、事前知識を持つか調べながら読む進める必要はある。2017/05/01
Enzo Suzuki
0
浅い内容かと思いきや、かなり深い。2015/11/08
Nobuya
0
少し難しすぎました2025/03/07
ターク・マロ
0
初歩的な内容らしいが、これでも素人にはレベルが高かった。もっと簡単で基礎的な内容を求めていたので、読み飛ばしてしまった。もっと概念寄りの書籍はないものか…。 「イラストで学ぶ」というのは若干タイトル詐欺かな。専門書に比べればイラストは多かったが、グラフや模式図的なイラストが多く、結局難しい。2021/04/30
-
- 電子書籍
- Dジェネシス ダンジョンが出来て3年【…
-
- 電子書籍
- ラブ・シグナル(5) デジコレ マカロン
-
- 電子書籍
- アフリカのサラリーマン 4 MFC ジ…
-
- 電子書籍
- 伏 少女とケモノの烈花譚2巻 ビッグガ…
-
- 和書
- よどがわ - 日本の川