- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
「百人一首」に収められている、それぞれの和歌がよまれた背景や、和歌の意味などがよくわかります。恋の歌、季節の歌など、各歌にこめられたこころは現代にも通じるものがあり、古典に興味をもつきっかけにもなる。百人一首かるたの覚え方のコツも紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
47
【図書館】お正月に帰省した時に、小4次男にせがまれて、何十年ぶりかで百人一首をしました。たまたま、図書館で目にしたので、家に置いておけば次男が読むかな〜と、思ったのですが、読みませんでした(^_^;) 恋の歌が43首と1番多く、皆さん情熱的♡ と、いうのも、平安時代の夫婦は、男性が夜に女性の家に行って、朝になると自分の家に帰る生活だからだそうです。現代社会でも、朝になると職場に向い、夜しか帰ってこない男性が多いと思うのですが、最近はこんなに情熱的な方を男女共に見かけませんねー(笑) 2018/03/14
たみっち
2
良書。とっても分かりやすいです!学生時代に勉強した百人一首と違い、この本ではそれぞれの句が詠われた時の状況・背景までも漫画や文章で説明してあり、しかもユーモラスに描いてあるので楽しく理解を深めることが出来ました。2015/09/25
食パン
0
小42023/09/15
高麗(こま)
0
・
nama
0
短いマンガで短歌それぞれの内容を表現しています。ストーリー仕立てなのでマンガの延長で読める。百人一首の本をいくつか読みましたが、内容が一番わかりやすい本でした。文字説明もありますが、マンガだけ読んでも十分内容がわかるので、文字に抵抗のある子でも読めます!絵柄も様々で、好きな絵柄のところから読むという子もいそう。 競技かるたの遊び方や歌の覚え方もマンガなので、一冊あれば網羅できそう。2020/02/22