被災したあなたを助けるお金とくらしの話<増補版>

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

被災したあなたを助けるお金とくらしの話<増補版>

  • 著者名:岡本正【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 弘文堂(2021/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784335552069

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

地震、津波、台風、豪雨、土砂崩れ…だれもが災害にあう日本列島。住宅ローンの支払いができない、通帳や印鑑をなくした、国や自治体の支援はあるのか、生活費がない、公共料金が支払えない、壊れた屋根が隣家に被害を与えトラブルに、相続や保険の手続が複雑でわからない──。途方に暮れ、絶望の淵にたつ被災者を助けるのは、あなたをひとりにしないための様々な法律と制度だったのです。
本書は、各種の制度・支援の適用をうけるための手続きの仕方、公共料金や携帯料金、保険料の支払猶予や免除、相続の特例など様々な制度・支援の受け方や内容をはじめ、大災害の被災者にとって希望となる知識を親しみやすいイラストと語り口で解説する好評の一冊。そんな決定版が、法改正のフォローはもちろん7本のコラムと新規イラストの追加で、充実の増補版となりました。コラムで扱うのは、新型コロナウイルスのまん延によって生活に大きな影響をうけた方々への生活支援。そこには、大災害対応で得られた知見が多く活かされているのです。
著者は、内閣府ほか公務員経験のある弁護士で法学博士。また東日本大震災後に4万件を超える被災者相談事例を分析した経験をもとに「災害復興法学」を創設したパイオニア。防災教育に関わる第一人者が、最も信頼できる情報を提供します。
被災後の生活再建の大きな支えとなる「ちしきの備え」厳選30話。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっくん

10
著者の熱い講義を聞いたことで購入。個人としても、企業としても実際に自身や社員が被災したときにどうすればよいのか?と困ったときの手引きとなる本。こういった「いざというときに知っているかどうか」で大きな違いを生む知識をこのように簡潔にまとめてくれる書籍はありがたい。使う機会がないことを祈りたいが、実際に起こった場合に備えてのリスクを下げる投資として、読んで手元に置いておきたい本。2023/10/09

さらさら

3
もっと堅苦しく制度が紹介されているのかなと思ったら、誰にでも伝わるように書いてくれている。 時間が取れなくざっとしか読めなかったが、詳しいことは忘れても「この場合は何か支援があるかもしれない」と可能性を持てそうなので読んだ意味があったかも。 実際被災したあとにいろいろ問い合わせるのは大変だろうけどそうは言ってられないか。2022/02/15

Rinarnation

0
今は軽い知識のインプット程度で流し読み。一時間もかからずに読み切れます。この本を今から防災バッグに入れますが、再読する日がこないといいなぁ、と心から思います。2022/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18892212
  • ご注意事項

最近チェックした商品