「頭のいい人」はシンプルに生きる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「頭のいい人」はシンプルに生きる

  • ISBN:9784837956693

ファイル: /

内容説明

あなたは、いまの生き方で、五年後、十年後、自信をもって「この人生でよかった!」と言い切れるだろうか。心から満足できるだろうか。あなたはいつも、「いい意味で自分本位」に考え、行動しているだろうか。「自分のために生きる」のは、決して利己的なことではない。徹底的に自分のために生きてこそ、他人への思いやりも生まれる。これは、自分の運命の糸は自分であやつり、自分の生き方を大事にしている人が口にしない「常識」なのだ。この本には、自分を大切にし、これからの人生を「快適に生きる」ための、少し過激すぎるほどの処方箋が書かれている。※本書は、小社より刊行した単行本『どう生きるか自分の人生!』を再編集の上、改題したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

58
題名と中身は全く違う。ちっともシンプルじゃない。原題は『自分自身をあやつる糸は自分で引くこと』だったらしい。それなら納得できる。そしてこの本の対象は人の犠牲になりがちな人。私が心惹かれたのは巻頭の訳者の言葉の「世の中には自分の意志で選択できることと、できないことがある。自分の意思次第のことに関しては出来るだけのことをやり、その結果に対する他人の思惑を気にしたところで仕方がない」ということで、実際、シンプルなのはそこだけだった。2017/04/12

けぴ

35
人生を生きる上で良い考え方が書かれています。P261 成功は旅であり、目的地ではない P263 幸福とは、人生という旅全体を楽しむことなのである。つまり、幸福へ至る道などはない。幸福そのものが道なのである。 2018/12/08

白パラガス

15
原題は”Pulling Your Own Strings”(自分を操る糸を自分で引く方法)。邦題にある「頭のいい人」というのは内容に全く関係がなかった。本書は自分が「他人の意のままにされる犠牲者」にならないように,他人に左右されず自分のやりたいことをやるにはどうすべきかについて書かれている。具体的な助言もあり実践的ではあるものの,読み方を間違えると”ただの自己中心的で迷惑な人間”になってしまう危険性がある。この本の読者が自分の糸を著者に操られることになれば,それは本末転倒でしかない。2017/11/06

♡kana*

15
元気になれる 前向きになれる 本。 わたし は、わたし。 【最悪の事態というのは、ただ単にあなたが今いるところにとどまるということにすぎないからだ。どんなにひどい状況になってもそこにとどまれるのだ。だったらなぜ、よりよい位置を目指そうとしないのか。】2016/08/13

Honey

14
渡部さんの訳だったので購入。 マジ…頑張りたい、前進したい、と思いつつも、なんとなく停滞気味、いろいろ原因を考えては意気消沈…みたいなこと、もうやめようとおもいました。 老化がなんだ!やりたいことをやるぞ! みたいな。ww シンプルな文体で、スコスコ読めて、元気が出てきます。 ちょっと立ち止まっちゃった人に、超おすすめ!2019/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/525113
  • ご注意事項

最近チェックした商品