ディスカヴァーebook選書<br> 文章王 (プロ編集者による文章上達〈秘伝〉スクール 2)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァーebook選書
文章王 (プロ編集者による文章上達〈秘伝〉スクール 2)

  • ISBN:9784944098439

ファイル: /

内容説明

『文章上達の秘伝』かゆいトコロに手がとどく文章指南。独創的(オリジナル)にして普遍的(スタンダード)。(2万字)ロングインタビュー「書くこと」と「私」充実の「7つのヒント」も収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゲオルギオ・ハーン

21
プロ編集者がアマチュアライター・作家たちの質問に答えるという形式の一冊。著者の村松氏は建前を気にせず、率直というかざっくばらんに回答するため数々の質問に答えながらアドバイスが被らない。参考になる回答としては作品づくりは自分を掘り下げることや文体の選択を作品のコンセプトや読んでほしい読者像に合わせて自動調節できるようになるという話があった。良い文を書くには多くの作品を読むことという基本的なアドバイスもあれば資本主義とはなにか、というなんの本なのか分からなくなるものもあった。2024/06/27

みつ。

2
#みつメディア 文章についてのQ& A 小説を書きたい人、仕事で編集者をしている人、ライターなど多角的な視点から質問が来る。その質問に対して、単なる回答だけではなく、生きる姿勢や心の持ちようなども踏まえて返答する ぼんやりおもっていることが質問で出て来ると、おっ!と思うので読んでいて楽しかった ただの文章だけの質問集では無い。人生相談が好きな人はよむといいかも2018/03/06

Riyoko Yanagi

1
文章の書き方を教えてくれる本ではなく、「書く人とは」という哲学的なことを教えてくれる本だった。日頃から文章を書くので私にとっては、とても参考になった。2016/04/07

rikzen

1
細かい作法のノウハウではなく、「書くという行為」自体への向き合い方について論じた本。人生経験を積むこと、そして自分の内面を探求することの重要性を説く。良かったです。2010/02/28

チシャ猫

0
確かに含蓄ある言葉と回答が並んでいる。ただ、いくらメールでの回答とはいえ「敬語使えよ」と思うのは俺だけか?w2013/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/562555
  • ご注意事項

最近チェックした商品