ハヤカワ・ミステリ文庫<br> 麻薬密売人

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ハヤカワ・ミステリ文庫
麻薬密売人

  • ISBN:9784150707552

ファイル: /

内容説明

骨の髄まで凍らせるような冬の深夜、一人のパトロール警官がとある地下室から洩れる明りを発見した。無意識に握りしめた拳銃を手に、彼が地下室の寒々とした裸電球の下に見たものは……顔が紫色に変色し無惨な死体と化した少年の姿だった。麻薬と人種問題に大胆かつ鋭いメスを入れた問題作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

背番号10@せばてん。

23
1990年11月27日読了。87分署シリーズ第3弾。エド・マクべイン、2005年永眠。自分に多大なる影響を与えてくれた、巨星に心より合掌。(2023年6月22日入力)1990/11/27

tom

22
昭和31年出版、だから66年前の刑事小説。それなのに、読んでいて面白いというのがすごい。物語はシンプル。おバカな青年が麻薬販売の新規事業を始めるために、ちょっとした計画を立てる。グッドアイデアと思っていたのに、ちょっとした手違いで歯車が狂い、3人を殺し1人が重傷。本人の取り調べは、テレビドラマのシーンを連想するような展開で、あっという間に自白。今どきのミステリーの複雑さと比べたら、月とスッポンくらいの違い。でも、刑事たちや周りの人たちの会話など、これが楽しめる。私は好きだな。2023/09/04

鐵太郎

16
麻薬密売──アメリカの宿痾か。これに、正面切ってとまではいかないがまともに取り組んだ一作。87分署の捜査主任、つまり刑事たちのボスであるピート・バーンズ警部の息子がジャンキーになり、父親としての苦悩が生々しく描かれます。翻訳文が、一生懸命言葉を選んだのはわかるけど、あまりに時代遅れの陳腐なものになっているのが残念至極。今回スティーヴ・キャレラがとんでもないことになります。ああ、この巻だったんだね。 ──時は今、神の御子の生まれ給いしクリスマス、世はなべてこともなし。2019/03/11

Ribes triste

12
87分署シリーズ。読みながら、昭和の香り漂う隠語の数々に懐かしさを覚える。情報屋のダニーの饒舌な江戸弁も味わい深い。そして失われつつある言葉でもあるのだなあと実感。古い翻訳本の面白さを改めて感じたのでした。2016/10/04

アヤネ

6
シリーズ3作目。冬はまるで爆弾をかかえたアナーキストのように襲いかかってきた……街はクリスマスに近かった。寒さが骨の髄まで凍らせ、耳もちぎれそうな深夜、パトロール警官のジェネロは、とある地下室から洩れる明かりを発見した――無意識のうちに握りしめたリヴォルヴァーを手に、彼が地下室の寒々とした裸電球の下で見たものは……顔が紫色に変色し、頸に紐をまきつけられた無惨な死体と化している少年の姿だった。しかも少年の傍らには空の注射器が無造作に転がっていた!。。。キャレラがなんと!2016/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35922
  • ご注意事項

最近チェックした商品