生成される平和の民族誌 - ソロモン諸島における「民族紛争」と日常性

個数:1
紙書籍版価格
¥6,160
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

生成される平和の民族誌 - ソロモン諸島における「民族紛争」と日常性

  • 著者名:藤井真一
  • 価格 ¥6,160(本体¥5,600)
  • 大阪大学出版会(2021/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 1,680pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784872597370

ファイル: /

内容説明

太平洋戦争の激戦地として知られるソロモン諸島ガダルカナル島は、21世紀の幕開けと相前後して新たな武力紛争「エスニック・テンション」に見舞われた。島の出身者同士も集団意識を共有せず、武装集団と島民との間に温度差があるために紛争に加担する度合いにも差が生じるなかで、贈与儀礼によって生存を確保するという特徴的な慣習も存在していた。彼らがどのように紛争処理を行ってきたかを分析したうえで、紛争後の社会再構築における最重要課題である和解と関係修復の経緯を論じる。戦争や暴力は非日常世界のものか?紛争下を「普通」に生き抜いた人々の生存戦略から、平和と紛争の共時的関係と紛争解決のダイナミズムを浮き彫りにする。

目次

序章 紛争に着眼した平和の人類学に向けて
第1章 平和の人類学とメラネシア民族誌
第2章 ガダルカナル島北東部の民族誌的概観
第3章 歴史の中のソロモン諸島
第4章 「エスニック・テンション」
第5章 紛争との関わり方
第6章 紛争処理の多様な試み
第7章 和解と関係修復へ向けて
終章 平和生成の共時的・通時的分析

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BLACK無糖好き

16
ソロモン諸島ガダルカナル島北部での「エスニックテンション」の経緯と、紛争渦中での生存戦略や贈与儀礼などを用いた和解と関係修復の取り組みを紹介し、平和と紛争との共時的な動態関係を明らかにしている。また、ソロモン諸島真実和解委員会による紛争処理で、移行期正義をめぐるグローバルな規範を導入したことによってローカルな規範との間に発生したコンフリクトも示している。「下からの平和」や「上からの平和」といった枠組みを超えて、日常生活の中でいかに平和を生成していくか、平和は与えられるものではなく作り上げていくもの。2022/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18256899
  • ご注意事項

最近チェックした商品