中国時代劇がさらに楽しくなる! 皇帝と皇后から見る中国の歴史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中国時代劇がさらに楽しくなる! 皇帝と皇后から見る中国の歴史

  • 著者名:菊池昌彦/関眞興
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 辰巳出版ebooks(2021/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777828111

ファイル: /

内容説明

これを読めば、いま話題の中国時代劇がもっと楽しめる!

【内容】
2012年に放送された『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』以降、中国時代劇は日本でも多くのファンを獲得し続けています。今の中国時代劇は、韓流時代劇の影響を強く受けており、華やかな王宮絵巻、そして皇帝と皇后の恋愛を絡めた作りが主流となっています。
また、2011年に、韓流時代劇ファンに向けて作られた朝鮮王朝の500年を紹介した新書『朝鮮王朝の歴史と人物』(実業之日本社)がロングセラーとなりシリーズ化されました。それと、同じ高まりが現在起きつつあります。
本書は、既存の堅い中国史の本ではなく、中国時代劇で中国史に興味を持った層に向け、ドラマに出てくる皇帝&皇后、その他の有名な人物を通して、中国の歴代王朝の成り立ち&役職や生活様式を紹介していきます。

【構成】
■第1章 これは必見! 中国時代劇10選
「ミーユエ 王朝を照らす月」「コウラン伝~始皇帝の母」「三国志Secret Of Three Kingdoms」「武則天-The Empress-」「如懿伝 ~紫禁城に散る宿命の王妃~」ほか
■第2章 サクッとわかる中国4000年の王朝史
■第3章 中国王朝 皇帝・皇后たちの真実
紂王と妲己(殷)/劉秀(光武帝)と光烈皇后(後漢)/玄宗と楊貴妃(唐)/クビライ・ハンとチャブイ(元)/康煕帝と孝誠仁皇后(清)ほか
■第4章 図解で解き明かす中国王朝の文化
服装/食事/文化/社会制度・身分制度ほか

【著者プロフィール】
菊池昌彦(きくち・まさひこ)
フリーライター。中国時代劇に詳しく、キネマ旬報社のムック『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』などにも執筆している。歴史書籍だと『一冊でわかる中国の歴史』(河出書房新社)、『図解でわかる孫子の兵法』(宝島社)などにも参加。
【監修者プロフィール】
関眞興(せき・しんこう)
1944年生まれ。東京大学文学部卒業後、駿台予備学校世界史科講師を経て著述家。世界史関連の著書多数。中国関連では、『集英社版・学習漫画 中国の歴史 人物事典』(08年)の監修を担当。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kurara

47
★3.5 韓流ドラマにはまってるのでこちらもドはまりでした。 #NetGalleyJP 【21.91】2021/12/22

あつひめ

25
宮廷の諍い女を見て中国の時代劇に興味を持ちいくつか見ているがファンタジー系は苦手でネットで繰り返し諍い女を見てしまっている。テレビで瓔洛もやっているし。偶然この本を知り読んでみたら面白い。中国の長い歴史をさくっとわかりやすく教えてくれる。中国時代劇初心者にもわかりやすくてドラマごとに時代背景が違うのでその時の歴史と重ねながら読むにはいいかもしれない。王朝の時代の変化とともに文化も服装も違う。時代ドラマで女性たちがつけている装飾物がとてもきれいで見ていて飽きない。じっくり読んでもっと中国時代劇を見てみたい。2024/01/16

Mana

6
普通に面白かった。初心者より、既に中国ドラマを見たことがある人向けかな。2023/03/26

アトリアーナ

1
たまには、こうゆうのもね。2023/05/02

はる

1
華流ドラマと史実がわかります。中華の皇帝の名前が色々あり混乱します。本名と⚪️⚪️帝など。ドラマは三国志趙雲伝からはまりました。若き日の趙雲ドラマ。華流ドラマは歌も好きです。2022/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18076112
  • ご注意事項

最近チェックした商品