なぜ9%のサブスクしか成功しないのか

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

なぜ9%のサブスクしか成功しないのか

  • 著者名:株式会社クニエ新規事業戦略チーム【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 日経BP(2021/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296110940

ファイル: /

内容説明

サブスク事業の91%は目標未達!?
多数の失敗事例分析によって導き出された
成功を失敗に変える9つのポイントを公開
 500人のサブスク事業経験者に実施した調査によると、最重要KPIの達成率が100%に到達しているのはわずか9%。逆にいえば、91%のサブスク事業は目標未達(=失敗)という結果になりました。各社が取り
組むサブスク事業の実態は、期待したほどの成果を出していません。
 この事実に向き合い、「サブスクの失敗要因」を突き詰め、そこから「成功のパターン」を探ったのが本書です。500人のサブスク調査から、失敗するサブスク事業に表れる「特徴」とその理由を探り、サブスクの「失敗要因」を明確にしました。その上で、現役コンサルタントとして多数の失敗・成功事例を見てきた経験により導き出された「成功のノウハウ」を詳しく解説します。
 また、「デジタルコンテンツ」を対象にした解説書が多いなか、本書では自動車やハンドバッグなどのモノを対象にしたノウハウを提示します。製造業などでサブスクを検討する方にも是非お読みいただきたい1冊です。

目次

<第1部 サブスクとは何か>
第1章 サブスク事業が流行する背景とその実態
第2章 サブスクのビジネスモデル

<第2部 失敗するサブスクの特徴>
第3章 失敗するサブスクの特徴/検討プロセス編
第4章 失敗するサブスクの特徴/組織編
第5章 失敗するサブスクの特徴/サービス内容と運用編

<第3部 9つの失敗要因と成功策>
第6章 失敗要因(1) 位置付けが「既存事業の延長」になっている
第7章 失敗要因(2) 「サブスク導入」が目的になっている
第8章 失敗要因(3) フィット&ギャップ分析が不足している
第9章 失敗要因(4) ビジネスモデルが不整合である
第10章 失敗要因(5) サービス事業開発の仕組みがない
第11章 失敗要因(6) 既存事業と競合している
第12章 失敗要因(7) 収益性を軽視している
第13章 失敗要因(8) 運用設計に盲点がある
第14章 失敗要因(9) 進化モデルの視点がない

<第4部 顧客特性や商材に合ったサブスクビジネスの理解>
第15章 顧客特性
第16章 商材特性
第17章 販売特性

<第5部 事例紹介>
第18章 事例1 KINTO
第19章 事例2 THK

最近チェックした商品