- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
言い方を変えれば 印象がグッとよくなる
「言葉の気配り」に欠けている人に、私たちはイラッとさせられるものです。
ちょっとした雑談や連絡なのに、あの人と話すと毎回イライラ、モヤモヤする。そんな経験はありませんか?
本書では、そうした問題を防ぐための、印象がよくなる言いかえルールを84個、約170の例文で紹介。
場面に応じた適切な言葉を使えるようになって、今までよりよい印象を持たれる人になろう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gontoshi
3
言葉の言いかえ少し意識した方が良さそうですね。2023/02/18
かにかま
3
ビジネスで使えるワードが載っていて勉強になった 上から目線にならないように肝に銘じたい2022/05/29
おさと
3
ヒントがいつくか。2021/12/25
AKI
2
語彙力を上げるために読了。変な敬語である、ら抜き言葉である起きれない、来れないや、サ入れ言葉である読まさせていただくや帰らさせていただくを使ってしまっていることが多々あるので注意する。近ごろはどう→近ごろはいかがに直すことで目上の方にも対応できる。2025/02/16
こじか
2
ご教示くださいやさせていただくの正しい使い方など、学ぶことができた。主語メッセージの原則も納得。実践にすぐ使えるので、買ってよかったと思った。2022/09/11
-
- 電子書籍
- 図書の家選書9 涙の讃美歌 立東舎
-
- 電子書籍
- 巻き添えで異世界に喚び出されたので、世…
-
- 電子書籍
- 名目だけの花嫁【分冊】 4巻 ハーレク…
-
- DVD
- 組長への道 獅子の野望2
-
- 電子書籍
- 食べ物を変えると、からだも、運命も変わ…