- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
料理を極めた夫妻の共著『ふたりのごはん』のその後の日々の「食卓」を、ふたりの食談義とともにお届けします。
ホテル仕込みのメニューから、手作り保存食まで、レシピ50品も紹介。おもてなしや、記念日だけでなく、日々の豊かさには、「ひと手間かける」のが秘訣。
ある日の朝ごはんはホテルオークラが日本に広めた伝統の味、クレープシュゼットにいろいろ野菜のスープ。クレープシュゼットの家庭向けのレシピは初公開。
お客様とのランチでは、グリルチキンサラダとかぼちゃのポタージュ。
国際ホテルの厨房にて40年料理人を務めた夫とTVでもおなじみの料理家夫妻の手作り食生活は、楽しく豊かに暮らすお手本です。
二人で作って、二人で味わう、おいしい料理があれば、幸せな暮らしが続いていきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
34
ふたりのごはんの続編です。表紙はホテルオークラが始めて日本に広まったというクレープシュゼットが表紙。現役時代のレシピもすべて家庭用にアレンジされており、なんだか手に届く感じが嬉しいです。前作と同じレシピも登場しますが、逆にお二人のルーティンが伝わってきて「いいなあ」と温かい気持ちになりました。2025/06/23
mariann
23
最近読んだ料理本の中ではピカイチでした。ご夫婦共に超一流の料理人。お二人が作る仕事とはまた違う家庭料理の数々。お料理レシピはもちろん、文面が良かった。夫婦交互に書かれているんだけど、料理はルーティン。毎日同じものを食べてらっしゃること、ちょっとした心掛け、キッチンはいつもピカピカにしていることなど。普通だけどなかなか実行できないな〜。もう少し自分に時間のゆとりが欲しいと思ったり。いや、あってもきっと怠けるけど(笑)本のレシピで実際作ったのはフレンチトースト。これ、ほんと絶品!次はプルコギも作る予定です。2022/02/09
Go Extreme
5
朝ごはんはしっかりと : ホテルのような朝ごはんで優雅に おすすめのランチ: おもてなしにも向くおかずサラダとスープのランチ 季節の手作り保存食: 漬物と保存調味料 ふだんの夕ごはん: いつもの和食コース 子どもと一緒に: おいしい料理に大切な、片付けと掃除2021/11/17
たけとり
3
図書館本。一部のレシピは、前巻「ふたりのごはん」や「ホテルオークラ元総料理長のわが家でのプロの味」と被っているけれど(フレンチトーストとか。人気メニューだし、持ってない人向けな感じ)、構成を含めて、こっちの方が断然見やすい紙面デザインになっている。バケットで作るフレンチトーストのレシピも一緒に載ってるし、新レシピも多いので、前巻持ってても大丈夫かな。2024/06/04
シーラ
1
【図書館本】ご夫婦共に料理のプロ。それが、自分たちのために料理をする。丁寧だけれど、(プロとしては)そこまで凝らない料理。ちょっと敷居は高いけれど、時々、こうやって時間を掛けておいしいものを作りたいです。お二人のエッセイも楽しめました。こんな老後に憧れます2024/03/15