正しく怖がるフィッシング詐欺

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍

正しく怖がるフィッシング詐欺

  • 著者名:大角祐介【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • オーム社(2021/10発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784274227677

ファイル: /

内容説明

皆さんの普段の「よく分からないメール」「怖いメール」に、どう対応・対策すればいいか、全てお知らせします
皆さんがふだん受け取る「よく分からないメール」「怖いメール」はフィッシング詐欺への入り口です。このようなメールには、どう対応すれば良いのでしょうか。

フィッシング詐欺は、オレオレ詐欺と同様に、誰でも被害者となる可能性があります。うっかりはもちろん、慎重な行動を取ったつもりでも被害者となりえます。本書は、フィッシング詐欺に対しての基礎知識と、その対策方法を身に付けていただくことを目的としています。

みなさんがふだん使っているインターネット・電子メール・SMSがどれほど危険なものかを理解し、実際のフィッシング詐欺の事例とともに、サイバー犯罪を警戒する心を育てる書籍です。

目次

第1章 フィッシング詐欺とは
1.1 偽のメールと偽のWebサイト
1.2 増え続けるフィッシング詐欺
1.3 フィッシング詐欺の被害金額
1.4 フィッシング詐欺とオレオレ詐欺

第2章 A君の例
2.1 A君のスマートフォンに来たメール
2.2 慌てたA君の取った行動
2.3 A君の被害
2.4 何が起きたのか?

第3章 インターネットの基礎知識
3.1 Web サイト(ホームページ)
3.2 ログインとID・パスワード
3.3 ドメイン、URL、IP アドレス
3.4 メールのしくみ
3.5 SMS(ショートメール)のしくみ
3.6 ID とパスワード

第4章 フィッシングメール
4.1 こんなメールがやってくる
4.2 心理的なだましのテクニック

第5章 フィッシングSMS
5.1 こんなSMSがやってくる
5.2 本物っぽく見せるワザ
5.3 やっぱり慌てさせるのがまず目的
5.4 SMSを送るマルウェア

第6章 フィッシングサイト
6.1 本物っぽく見せるワザ
6.2 リダイレクト
6.3 フィッシングサイトを作る場所とドメイン
6.4 2要素認証の突破
6.5 フィッシングサイトを隠す手口 ―クローキング

第7章 フィッシングサイトの「見分け方」?
7.1 フィッシングサイトの見た目では見分けられない
7.2 httpsの鍵マークでは見分けられない
7.3 メールの差出人では見分けられない
7.4 メール/ SMS の文面では見分けられない
7.5 ドメインでは見分けられない
7.6 有名なドメインでは見分けられない:Google フォーム
7.7 2要素認証でもフィッシングサイトでは被害を受ける
7.8 あなたが詐欺の加害者になる?

第8章 自分の身の守り方
8.1 大原則:フィッシングサイトを見分けようとしない
8.2 ブックマークと公式アプリ:ふだんの生活から準備しておく
8.3 詐欺事例の最新ニュースをチェック
8.4 詐欺への究極の対策は、「疑う」

第9章 セキュリティとサイバー犯罪
9.1 不正アクセス禁止法
9.2 電子計算機使用詐欺(刑法)
9.3 犯人逮捕の難しさ
9.4 国際法とTallinn Manual(タリン・マニュアル)

付録1 参考情報
付録2 終わりに フィッシング行為を見つけたら ~通報のしかた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

8
図書館にて。2021年10月刊行と新しい。最初に取り上げるのは、ニセAmazonメール。あるある…というか毎日来る来る…。フィッシング詐欺の技法について、ある程度学習したつもりだったが、全然甘かった。文面やメアドやURLから判別できると思うな。2段階認証だって、騙し手がリアルタイムで騙せば簡単に突破できる▲大原則。フィッシングサイトを見分けようとするな。メールやSMSにあるリンクを踏むな。自分で登録したブックマークをつかえ。公式アプリをつかえ。2021/12/25

gokuri

4
一般の若者むけの啓発書。 WEB SNS メールの仕組み、被害を受ける可能性がある具体例の説明。 あたりまえの注意を励行するように教示。 もう少し深堀してもよかったのに・・・。2022/04/19

モンジー

2
わかりやすいけど結構専門的なことも書いてある。 大事なことは、フィッシングサイトは見分けられない、ブックマークや公式アプリからアクセス、アドレスを使い分ける。2022/03/21

kenryo

1
ITを少し齧っている方であれば難なく理解できると思う。 スミッシングとか多要素認証の突破方法とかの説明が個人的に助かった。 参考情報にある書籍が気になるので調べてみたいと思う。2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18643619
  • ご注意事項

最近チェックした商品