内容説明
工業用品でありながら美しさと緻密さで人の心を奪う、お菓子の缶。暮らしのいちばん身近にある芸術品ともいえる、そのひとつひとつが持つ歴史とストーリーを深掘りした、“缶マニア”による偏愛カタログ。1900年代初頭のレアなお菓子缶や葛飾北斎、東郷青児、ルノワールなど芸術作品に彩られたアート缶、懐かしの定番缶や憧れの外国のお菓子缶まで……。レトロ、最新、限定、定番。古今東西から集めたお菓子の缶が500缶以上集結!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
109
昨日読んだ方が新作で、こちらが以前に出でていた方です。こり始めたらきりがないから、積極的にコレクションはしないけれど、やっぱり気になります。今日もデパートのバレンタインフェアへ行ってしまい、目につくのはチョコレートよりも缶のデザインだったりします。いけない、いけないと言い聞かせても3つ購入してしまいました。ウエストの限定缶や泉屋のクリスマス缶の担当者は一年中デザインのことを考えているんだろうと思うと、私たちは楽しいけれど、それは大変だろうと思います。2023/01/27
ままこ
88
思わず集めたくなるレトロおしゃれなお菓子の缶がずらり。「70周年記念ペコサブレ缶」それぞれの時代のペコちゃんが描かれていて、珍しいペコちゃんもありどれもキュート。スコットランドの「キャンベル」タータンチェックと猫のコラボ缶がとても可愛い♡ご当地銘菓「長崎クルス」があったのも嬉しいキンコ〜ンクルス〜♬解説も興味深く素晴らしきお菓子缶の世界楽しめた。2022/05/21
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん
71
これは良い!全部欲しくなるお菓子の缶。家にあったのは泉屋さんとテーゲベック。他にモロゾフもあったなぁ。缶はリサイクル率何と100%!磁石にくっつくので分別し易いからだとか。鳩サブレ缶のリュックとか可愛すぎるw裁縫箱に使う缶がほしくてメルカリで探したけどいいのがなくて困っていたら教会の人が凄い綺麗な箱を下さったので今はそれを使っている。缶もほしいです~🍪2023/05/18
mayu
71
お菓子の缶とか紅茶の缶って、どーしてこんなに魅力的なんでしょう。缶目当てで買ったことも数知れず・・・。わたしの地元のお店がありました。むかしむかしは缶があったようだ。エルメスを思わせる(わたしだけかもしれないが)オレンジの箱は、缶ではないけど捨てられず、「ほんの気持ち」に活躍してくれている。ヨックモックのシーガル缶、実家で活躍してたのは、生まれる前のデザインだ!鳩サブレーの1枚缶欲しかったな〜。お弁当箱として使ったり、植木鉢にするアイデアが載ってます。中身のお菓子の紹介もあればいいのになぁ。 2022/02/26
ばう
66
ああ、素晴らしきかなお菓子缶の世界♡可愛い可愛い!じっくり見てみると我が家にも同じ缶がいくつかある!なんだか嬉しいなぁ♡一家に一個と言っても良いと思われるヨックモックの缶は歴代のデザインが載っていてとっても懐かしい!あれもこれも実家にあったなぁ。ところで缶の事を「カンカン」と言うのは関西だけということをこの本で知りびっくり!そうだったのか。可愛い缶は沢山欲しいけれど家の中がカンカンだらけになっちゃうなぁ。集め始めちゃったら問題は場所を取ること。折り畳んだりぎゅっと小さく出来ないものね😅2023/05/11
-
- 電子書籍
- あなたの子宮を奪いたい 第23話【タテ…
-
- 電子書籍
- 新装版 キクタン英会話【基礎編】[音声…
-
- 電子書籍
- 遠慮なく召し上がれ!【タテヨミ】第78…
-
- 電子書籍
- 劇画座招待席[65] 挑戦野郎 前編 …