- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
がんばらなくて、いいんです。
疲れて台所に立つ気がしない日や、食事のしたくをするのもおっくうな日、誰にでもありますよね。“手をかけておいしく”から“簡単でおいしく”へ。『明日の友』で反響の大きかった特集「くたびれないご飯づくり」に、さまざまなアイデアを加えた心が楽になるレシピ集です。
■この本に協力してくださった料理家の方たち
・大塚公子
「わかりやすく、楽しく」をモットーに、さまざまな料理教室で講師を務める。身近な食材でつくる家庭料理に定評がある。本書では「お助けレシピ22」「コンビニの加工品をかしこく使って」などを担当。
・岩崎啓子
料理研究家、管理栄養士。手軽につくれておいしく、健康によいレシピが好評。著書に『魔法のダイエットみそ汁』『冷凍保存節約レシピ』などがある。本書では「張りきりすぎないつくりおき」などを担当。
・ギオ恵子
イタリア人の夫と結婚後、世界各国で料理の研鑽を積む。現在は東京とトリノを行き来しながらのひとり暮らし。本書では「ギオ恵子さんのくたびれない暮らし」で、ライフスタイルを公開。
・本谷惠津子
料理研究家。段取り上手な手早い料理に定評がある。本書では「スイッチひとつで主食も主菜も 炊きこみごはん」「炒めるだけ、漬けるだけ、和えるだけ」を担当。『家庭料理の手ほどき帖』(小社刊)ほか著書多数。
・遠藤ミホ
世界各地を訪れ現地の食と文化を学ぶ。素材の持ち味を生かしたシンプルな料理、スパイス使いが得意。本書では「野菜をたっぷりとって、からだをととのえる」を担当。
・その他、料理協力
東将子/小藤啓子/重野佐和子/田中手古奈/藤川あおい/松村三智子/室賀伊都子
目次
目次
・くたびれたときは、発想の転換を
・あなたもですか、ご同輩!調理定年を迎えたら 樋口恵子
1 )毎日がんばらなくてもおいしいごはん
■お助けレシピ22
<火を使わない>
<包丁を使わない>
<冷凍野菜を活用する>
<缶詰を利用する>
<主菜もワンタッチで>
■張りきりすぎないつくりおき(17レシピ)
<あるとうれしい主菜のストック>
<野菜で彩りをプラス!>
<時間がおいしくするレシピ>
■さっとできて、これだけで満足!(11レシピ)
コラム・市販品もお弁当も“わが家の味”に
2)視点を変えると暮らしが楽に
■ギオ恵子さんのくたびれない暮らし(7レシピ)
■スイッチひとつで主食も主菜も 炊きこみごはん(6レシピ)
■炒めるだけ、漬けるだけ、和えるだけ(7レシピ)
■コンビニの加工品をかしこく使って(8レシピ)
コラム・シニアの研究室「調理定年」に備えて
3)からだにやさしい、心も満足
■野菜をたっぷりとって、からだをととのえる(12レシピ)
■なにはなくともスープがあれば(8レシピ)
■しめくくりはかんたんスイーツで(8レシピ)
コラム・妻から夫へバトンタッチ
・道具を上手に使ってくたびれない食生活を
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fukumasagami
たっきー
せっかちーぬ
チョビ
skr-shower
-
- 電子書籍
- SNSでHな募集してみた話62 Vコミ…
-
- 電子書籍
- アラビアのジャスミン【分冊】 5巻 ハ…
-
- 電子書籍
- よなかのれいじにハーレムを!! 4巻 …
-
- 電子書籍
- 絶叫学級 転生 9 りぼんマスコットコ…
-
- 電子書籍
- あなたにホの字 3巻