新紙幣ウラオモテ 津田梅子と五千円札物語

個数:1
紙書籍版価格
¥3,190
  • 電子書籍

新紙幣ウラオモテ 津田梅子と五千円札物語

  • 著者名:オフィス303
  • 価格 ¥3,036(本体¥2,760)
  • ほるぷ出版(2021/09発売)
  • ポイント 27pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784593101993

ファイル: /

内容説明

2024年から新紙幣になる3人の伝記と、お札のデザインや機能も紹介するシリーズ。この巻では女子教育の先駆者、津田梅子。津田塾大学の創立のエピソードや、6歳で岩倉使節団として欧米に渡った話なども紹介します。さらに、過去の五千円札の樋口一葉や新渡戸稲造の伝記も紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomonori Yonezawa

3
【地元図書館】2021年2月20日1刷。▼次の津田梅子だけではなく、樋口一葉や新渡戸稲造のこと、今は発行のない百円札二百円札の人物もサラッと乗ってます。タイトルは「津田梅子と、お札物語」の方が相応しい作りで、手を広げすぎな感じがあります。津田梅子に集中して、お札も新五千円札のみでよかったのでは?▼フルカラーだけど、どっちも中途半端な、もったいない本。2021/06/12

リリパス

1
5千円札の、津田梅子さん・樋口一葉さん・新渡戸稲造さんが、どんな人で、何をした人なのか?を、まとめた本です。※面白かったのですが、いかんせん、あれもこれも、と、詰め込みすぎで、結局、1人分の説明・解説が、8ページほどずつしかない。など、ちょっともったいないような感じ、でした。2024/07/29

ekoeko

1
歴代の五千円札を見比べる。お札の裏面をじっくり見ることがなかったが美しさを認識した。2023/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17253094
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす