- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
どうぞ、本棚から落ちている本があっても、拾わないでください。それは――呪われた本… ぼくは昔の記憶をたどるため、今は空き家となっている古い洋館に行く。そして、隠し部屋を発見して入ってみると、中は本で埋め尽くされていた。床に落ちていた1冊の本を読み始めたぼく。と、突然そこに山岸と名のる青年が現れ、呪われた本の話をはじめた……。大人気「本の怪談」シリーズのさらにこわ~い番外編が登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のり
13
このシリーズ、子供向け??ってくらい怖い話が多い。山岸さん、謎。今回は 主人公の子をお母さんが守ったんだねぇ、良かったよ。でもさ、本の内容と自分の事がリンクしたら、あんなに冷静に本、読めるか?(笑)2018/07/13
キリ
10
番外編。最終巻の『怖い本』よりもこちらに収録されている話の方が怖かったです。特に第四話『はなしてはいけない』第六話『見つけてはいけない』第七話『心霊写真』第十二話『万引き』第十三話『ふたりかくれんぼ』が怖かったです。2017/12/27
boo
8
[2019年夏の自己課題5年生のオススメの本]緑川さん5冊目かな。今年はこのシリーズが流行ったので6冊ラインナップです。あと一冊でオススメは終わりますが、ここまできたら全部読みたい気もするけどね。今回は闇の本から逃れるために続きを読み続けて本から逃れるっていう本筋。「返して」「ふたりかくれんぼ」が怖かったかな。いとこの力が大きかったですね。2019/09/21
深青
7
シリーズ番外編。怖かったけれど、ほっとする終わりで良かった。2014/09/22
80000木
4
三年生の姪っ子が持ってきた2023/12/29
-
- 電子書籍
- なぜ?を考える力がつく 東京 科学館め…
-
- 電子書籍
- 麗しき名医・九卿【タテヨミ】第107話…
-
- 電子書籍
- 踊る千年家族(4) ヤングキングコミッ…
-
- 電子書籍
- 歴史を揺るがした嫁と姑大戦争~~/スキ…
-
- DVD
- スリー・ビルボード