講談社青い鳥文庫<br> 飛べ! 千羽づる 新装版 ヒロシマの少女 佐々木禎子さんの記録

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

講談社青い鳥文庫
飛べ! 千羽づる 新装版 ヒロシマの少女 佐々木禎子さんの記録

  • ISBN:9784062855006

ファイル: /

内容説明

2歳のときに被爆した佐々木禎子さんは、運動万能の元気な少女でした。しかし、原爆による白血病にたおれ、千羽づるにこめた願いもとどかず、12年間の短い生涯をとじました。
級友たちは団結の会をつくり、禎子さんをみまい、はげましつづけました。そして禎子さんの死をむだにせず「原爆の子の像」をたてる運動を全国にひろげます。
平和を願い、原爆のおそろしさを知る、涙と感動の物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいゆう

34
小6国語の教科書に出てくる、原爆ドーム保存のきっかけとなった少女の本だと思っていたのだけれど、途中で違うと気付きました。教科書の方は梶山ひろ子さんかな。この本は原爆症である白血病で、原爆投下から10年後に亡くなられた佐々木禎子さん。『原爆の子の像』の少女です。2歳の時爆心地から1.6キロと近い所にいながらも、家の中だったため急性の症状は出ず、6年生になって症状が出てきた禎子さん。医療保険制度が無く、まだ被害者に対して保障も無い中で、治療費の事を心配してか、痛み止めを欲しがらない禎子さんの姿が印象的でした。2015/11/06

かいと

9
原爆の放射能をあびてから10年くらいたった時に、原爆症になることがあることが怖いと思いました。禎子さんの友達や先生が、クラスでお金を集めてこけしをあげたりとか、募金でお金を集めて原爆の被害を受けた人のために、原爆の子の像を作ったりしていたところがやさしいと思いました。2015/11/09

Book Lover Mr.Garakuta

8
【図書館】【速読】:第二次世界大戦被爆者に関する子供向けの参考図書。学生さんに夏の間に読んで欲しいと思った。2022/08/01

NakaTaka

4
原爆の子の像のきっかけとなった佐々木禎子さんの話。原爆は落とされた時だけの出来事ではない。10年経てから白血病になるなんて。彼女も人に好かれる良い子だったのだろうが、小学校のクラス担任の先生が素敵な学級経営をされていたのだろうな。時系列に沿ってお話が進まないので、子供はちょっと読みづらそうだが、この本は今だからこそ読んでほしい。2016/09/10

美穂

0
小学生の頃、かなり号泣した。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9761667
  • ご注意事項

最近チェックした商品