毛糸だま 2021年 秋号 vol.191

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

毛糸だま 2021年 秋号 vol.191

  • 著者名:共著【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日本ヴォーグ社(2021/09発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784529061322

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

巻頭特集は「シンプルに行こう」。編みやすく着やすい、さりげなくトレンドを押さえながらも、スタンダードなシンプルデザインのニットをご提案します。第2特集は「ケーブルの誘惑」。編み目を交差させるという単純な操作で、複雑で奥行きのある柄が生まれる「なわ編み」にフォーカスしてその魅力に迫ります。ケーブルセーターの王道アランニットも網羅しています。その他、秋のお散歩、おうちでリラックスなど、季節に合わせて編み物を楽しめる内容です。ウエアから小物までバランスよく掲載し、多彩なニーズにお応えします。トレンドのベストや毛糸のパンツ、モチーフブランケットなど、流行も外しません。
※本書は同名の出版物を電子化したものです。一部、出版物と掲載内容が異なる場合がございます。
※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。
※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。
※プレゼント企画にはご応募いただけません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

帽子を編みます

56
暑い季節に毛糸?の気分でしょうが、秋号が発売されました。人気連載「編み師のあみつぶし」今回は昆虫採集でお馴染み(ごめんなさい初めて目にしました)吸虫管です。読友さんが浮かびました。ケーブルの誘惑、縄編み模様の展開がいいです、編んでみたい!世界手芸紀行はポーランド、伝統刺繍最高!かぎ針編みのフレアーもステキです。明治、大正の毛糸人形も愛らしい。スタイリングの行き届いた美しい写真を見ると創作の素になるような気がするのです。このボルドー、からし色、スモーキーなブルーグレイ、好きな色を上手く使いたいと思います。2021/08/07

kayo

25
久しぶりの購入。特集のシンプルニット。数年前にも同じような特集がありましたが、今回の方が好み。表紙のイエローとグレーのパーカーニットがスポーティ。若々しく着こなせる方どうぞ!私は10、12、14の偶数頁のニットに付箋付けです。立ち読み出来るのでこちらをどうぞ➡️ https://www.tezukuritown.com/nv/c/cktdweb/ アランの作品も今回掲載ありですが、今回は好みに合わず。他、色々ニット熱あふれる記事満載。カフェ併設の毛糸屋さんの編み物男子さん個性的でグッド👍です。2021/08/24

ズー

14
編むのは変わった編み方だったり、色をたくさん使う方が楽しいけど、実際着やすいのはシンプルなものだよね…そんなときにこれ!的な号。メリヤス地獄とかうんざりしそうだけど、実際着たくなるようなデザインばかり。とはいえこの号の中で派手な、三角型のモチーフを編み繋いだジャケットとか好き。2022/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18352732
  • ご注意事項

最近チェックした商品