カムカムエヴリバディ 平川唯一と「ラジオ英語会話」の時代

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

カムカムエヴリバディ 平川唯一と「ラジオ英語会話」の時代

  • 著者名:平川洌
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • NHK出版(2021/09発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140818725

ファイル: /

内容説明

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」、その出発点の英語講座の誕生ヒストリー

終戦直後1946年2月から始まった「ラジオ英語会話」、通称「カムカム英語」は、瞬く間に人々の心をつかみ、困難な時代に生きる人々の希望の光となった――。
「カム、カム、エヴリバディ♪」、証城寺の狸囃子のメロディーに乗せて流れるオープニング曲は子供たちの間で大人気となり、新しい時代の到来を感じる多くの人々が「ラジオ英語会話」の放送とテキストで英語を学んだ。
講師をつとめた平川唯一は、岡山の貧しい農家に生まれ、少年時代にアメリカに渡る。帰国後「ラジオ英語会話」の講師となり、英語を学ぶには「赤ちゃんのように口まねすること」を信条に、家庭での日常英会話を紹介。この講座で生きた英語に触れたことで、多くの人々が巣立っていった。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」ではこの時代のラジオ英語講座で学んだヒロインが登場。当時の人々がどのように英語を学んでいたのか、また平川唯一の激動の半生を、子息である平川洌がその時代背景とともに紹介。

序文では、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で平川唯一役を演じる、シンガーソングライターのさだまさし氏が寄稿。
「洌さんから『あなたは父の役にぴったりです』と言っていただき、本当にうれしかった」
そして現在の「ラジオ英会話」につながる番組ということで、「ラジオ英会話」講師の大杉正明氏、遠山顕氏、大西泰斗氏からも本書の推薦をいただいている。


●本書は、一九九五年当社発行の『カムカムエヴリバディ~平川唯一と「カムカム英語」の時代~』を復刻し、新たに巻末に年譜・年表を加えたものです。文中に出てくる経歴・所属等は執筆当時のものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくら咲く

20
岡山の貧しい農家に産まれた唯一さんは16歳、大正7年に渡米し現地小学校に入学し基礎から英語を学ぶ。働きながら大学まで進む。その美しい英語は現地で演劇に関わり培った所も大きいのではと思えた。長いアメリカ生活、昭和24年帰国後の日本でも人を惹きつける豊かな人間性で素晴らしい功績を残している。英語教育史、ラジオ史としてばかりでなく知り得なかった歴史が多々あり興味深い。中でも明治20年代には大勢の日本人が米国へ出稼ぎに行っていた事実。そしてご長男である著者に平川が尊敬する清澤烈の名前を了解を得て付けたこと等。2022/03/26

セレーナ

8
NHKのラジオ英会話の戦後直ぐの講座と、講師の人生と戦前戦後の空気。ラジオ講座を聞いていた人々の話。もうちょい頑張らないと思った。2022/04/19

にこにこ

5
テレビで朝ドラの特集をしていてちょっと読んでみた。テキストにカタカナのふりがながあるのはとても良いと個人的には思う。「正しい発音ガー」という人も多いけど、まず口に出せる事が大事かと。特に会話は発音よりもリズムが大事かと。子ども達に「1リットルのリットルを超早口で言ったら小さいって意味になるよ」って言ったら結構それっぽい感じになっていたし。2021/12/09

ihatov1001

2
終戦直後、戦禍の爪痕がまだ生々しく、人びとが日々の生活に困窮していた時代に、15分間の希望と安らぎを聴者に与えてくれた1本のラジオ英会話番組に関する一冊です。人気の秘訣はテキストのクオリティに加えて、講師の平川唯一氏の優しくまじめな人柄にあったのかなと思いました。語学は短時間でも毎日コツコツと積み上げてゆくのが上達のコツで、ラジオ英会話というのは勉強を習慣づけるきっかけとしてとても良い素材であると思いました。2022/07/24

くまこ

2
戦前・戦後の日本語英語教育の実情はこの本でしか知らないが、この本の中での英会話講師(平川さん)とリスナー(カムカム・ベイビーズ)達の情熱や努力におどろきました。2021/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18424169
  • ご注意事項

最近チェックした商品