- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
●一生で一番大事なことなのに「自分の未来の作り方」は誰も教えてくれない
―インテル・IBMのフューチャリストによる、どんな人でも理想の未来をつくれる考え方
一度しかない人生であれば、自分が願う将来を実現したいものですが、その方法は誰も教えてくれません。
フューチャリストの仕事は、あるべき未来に向けて企業が進んでいくための道筋をつくること。その手法を個人にもできるようにまとめた初の書籍です。
●「来月の家賃が支払えない!」「田舎に住んでいるけどアニメーターになりたい」 そんな問題を実際に解決!
フューチャリストとというと企業向けの本が多い印象ですが、今回は実際に著者がセミナーなどで個人の未来を変えていった事例を紹介。
実際に「来月の家賃が支払えない!」「田舎に住んでいるけどアニメーターになりたい」といった人たちの夢を叶えてしまいました。
方法は、書いてまとめて動くだけ。誰にでもでき、効果もある手法です。
方法さえつかめば、いつからでも人生は変えられるのだと感じさせる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
らる
2
理想の未来を実現する第一歩は、自分の未来について語る言葉を変えること。言葉を変えるには、それまで想像していた未来とは違う未来を想像しなければならない。/未来の物語を見つけたら次に必要なのは、支えてくれる「人」、自分を後押ししてくれる「ツール」、あなたの目指す未来を創造した経験のある「専門家」である/最後のステップは「バックキャスト」である。理想を10年後に達成したいなら「半分」の5年後に具体的にどうなっていたいか、2年後くらいの「ちょっと先」の目標は何か、そしてすぐ次の「月曜日」から始めることを考える2021/11/30
Go Extreme
1
未来のあなたを見つける、なぜフューチャリストが自己啓発の本を書こうと思ったのか 未来について言われてきたことはすべて間違っている: 未来は定まっていない 未来はSFのように暗くない 未来は今と変わらない フューチャリストのように考える方法: 自分が将来いきたい未来を語るストーリーを変える 新しい未来にたどり着くための「力」を知る バックキャスティング 未来はあなたが思っているよりもコントロールできる 未来はローカルだ 理想の職場に就職する あなたが未来を決める 暗黒の未来を考える 未来へ向かって前進する2022/01/15
茶屋博紀
0
アメリカ的な内容だと感じられました。2021/12/31