内容説明
1985年、ヒルバレーの高校生マーティは、友人の科学者・ドクが発明したタイムマシンで、思いがけずタイムスリップしてしまう。着いた先はなんと、30年前。未来に帰るため、マーティはその時代のドクに助けを求めるが、若かりし頃の両親とかかわってしまったために予期せぬ事態が――このままでは自分のいない未来に変わってしまう!? 夢、友情、冒険がつまった1985年公開の大ヒット映画が初の児童向けノベライズ! (C) Universal City Studios LLC and Amblin Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほんわか・かめ
24
小4次男本。発売前から楽しみにしていた本。挿画は映画のシーンのアングルに似ているが、マーティーやドクは若く描かれている!(^^) デロリアンのシステム、未来へ戻る作戦も図解が載っていて楽しい。カルバン・クラインの名称は省かれ、1.21ジゴワットはギガワットに訂正されていた。巻末にそれに関するトリビアも載っていてお得。はぁ〜楽しく読めました♪ 次男、2と3も出してくださいと出版社にリクエストはがき出してました。私からもぜひお願いします(*^^*)2021/09/11
TSUBASA
20
言わずと知れた名作映画が児童小説としてノベライズ。映画観たほうが断然いいと言っちゃ身も蓋もないのだけど、いかんせん文章がさっぱりしすぎてて子供がハマりこめるのかなというところ。言い方を変えると、見せ所が多すぎてゆっくり感情移入できなさそうだなという気がする。でも映画にどハマりしてた時代に出会ってたら食い入るように読んでたかもしれない。イラストは役者に似せつつ今風に整えた感じで結構好き。2021/09/14
石嶋ユウ
8
1985年秋。高校生のマーティーは冴えない日々を過ごしていた。そんな折、親友のドクがタイムマシンを完成させるが不測の事態によってマーティーは30年前へとタイムトラベルした上、自らの両親の出会いを邪魔してしまって…… 同名映画シリーズ1作目の児童向けノベライズ版。 児童向けに平たい表現にされていて読みやすい。映画の方は何度も見ているが、内容を丁寧に文章化されていると思う。挿絵もポップで見ていて楽しい。これはシリーズ全てをノベライズしてほしい。そんな1作だった。2022/03/25
Lifeis Journey
2
娘との話が合うために一緒に先に読んだ。名作だけあってかなり読みやすく、とてもスピード感があった。 大好きな映画だったが、娘にもハマってもらえたら嬉しい。2021/12/13
Lifeis Journey
1
娘との話が合うために一緒に先に読んだ。名作だけあってかなり読みやすく、とてもスピード感があった。 大好きな映画だったが、娘にもハマってもらえたら嬉しい。2021/12/13