- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
このパンデミックが人類の歴史にどのような転換をもたらすのか。
日本を代表する26名の英知を結集し、未曾有の困難をいかに乗り越えるべきかを模索する。
医学だけでなく、社会科学、生物学、ロボット工学、日本思想史、文化史、メディア史、環境史、
また医療現場や学校現場など多様な分野の専門家による示唆と提言をまとめる。
主な執筆陣
磯田道史
寺島実郎
中村桂子
石弘之
安部龍太郎
駒崎弘樹
開沼博
など、26名の各分野の専門家。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
人類はウイルスとどう向き合うか:感染症は環境問題 思いやりの精神が持続可能な未来をつくる 人間と生命の可能性を問う:38億年の間、変化に対応し存続してきた生命の力信じて ウイルスを臨機応変に攻撃する絶妙な「免疫系」のシステム 危機の時代を生きる:災害と災害の「間」を生きる ゆえに「準備」を常に怠らず 「小さな幸福」に留まらず「大きな希望」育む社会へ コロナ禍の「多様なリスク」と戦う:多様な不安を受け止めて共感を示すことから始める 家庭内の困難は抱え込まず「助けて!」とヘルプシーキング(援助希求)を2021/11/16
tecchan
0
新形コロナが猛威をふるった2020年から翌年にかけて聖教新聞に連載された各界著名人のコラムをまとめたもの。コロナ、さらに、コロナ後の時代をいかに生きていくかなヒントが得られる。2025/01/04