〔魂の叡智〕日月神示 完全ガイド&ナビゲーション

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

〔魂の叡智〕日月神示 完全ガイド&ナビゲーション

  • 著者名:中矢伸一【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 徳間書店(2021/08発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198620233

ファイル: /

内容説明

これからどうなる?天直流の神の啓示

日月神示研究の第一人者がベストセラーを狙って再び筆をとった!
ファン待望の本。

「金カタキの世、きたぞ」「金で固めて、金で潰す仕組み」「金では収まらん」
「北に気をつけろ」「山の津波あるぞ」「世界中泥海のようにいたすぞ」
「わけのわからん病、多くなるぞ」「一日十万死に出したらいよいよぞ」
「善の顔した悪、気をつけよ」「悪のみの悪、善のみの善ないぞ」「善悪抱き参らせて進む神の道ぞ」
「メリカ(アメリカ)もキリス(イギリス)もオロシャ(ロシア)もこんどはひとつの神でまとめるぞ」
「大和魂といっても日本人ばかりでないぞ。外国ミタマの日本人多くなるぞ」などなど・・・
現在の日本と世界を予見する言葉で満ち満ちている日月神示だが、
その言わんとしているのは、世界大変動にそなえ、心と体を清め大掃除して、ミロクの世(理想社会)実現の仕事に励めということのようだ。
しかし、霊界にも同時に生きている我々人間は、否応もなく、霊界の大変動に巻き込まれる。
霊界のことが、元・カタとなってこの世に現れるのだ。そしてすでに霊界では超弩級の戦争が起こってしまっている。
それは規模・形を変えてこの世に必ず現れる・・・日月神示はその警告だったのだ。
この大掃除を免れる方法はあるのか?
この世の人間の悪想念によって出来上がった低層霊界とそこに感応するこの世の人間の淘汰(3分の2)はほぼ決定済みという。
ならば残る3分の1となるにはどうしたらよいのか?
その答えがこの本には明確に書かれるはずである・・・・

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

59
読友さんからお借りした一冊。ありがとうございました。内容は第二次大戦末に書かれた『日月神示』について。書かれた時期からして『竹内文献』や『上記』系の古史古伝かと思い込んでいたが、実際は天理や大本系列であった。道理で文体に何となく覚えがあったはずだ。出口王仁三郎の伝記に一章が割かれていたり、フリーメーソンやイルミナティといったキーワードが予想通りの意味で使われていたりと前半は愉快でした。で、出版社を見てみると徳間書店。前世紀末ではこことたま出版が双璧を成していた印象だけど、現在も変わらなそうで何よりです。2020/04/13

さばずし2487398

9
現代に相当する御神示だけでも思い当たり、今後の預言(大峠)がリアルで怖い。 が怯えるなかれ。日本は世界の型国となり悪神をも改心させる調和の世界(ミロクの世)実現への中心的役割に。そこ迄には今までと比較にならぬ試練があり生き残る臣民は極僅か。それを小難に変えるのも各々の『神の道』の行い次第。類似する事を他の宗教やスピ系も言っているのに驚く。 自分に出来る事は調和の心と肉食をやめる事くらいしか理解できず。 仕組まれた日本人の肉食。本書を信じるか否かは別としてこの食の章だけでも多くの日本人に読んでほしいと思う。2020/01/13

ShogoHirara

6
迷うな。迷うは欲から。 己を活かし他人も活かす 戒律は作ってはならん 自分で最善尽くして神にまかせる すぐのおかげはない。すぐのおかげは下級霊。 清貧は負け惜しみ。清富となれ その人相当に受け取れるのが神事 身体は神から借りているものだから大切にする 学や智を、力と頼むうちは身魂は磨けない 身魂磨きとは善いと思ったことを直ちに行うこと 悪いクセを直す 心配があれば磨けていない メグリは自分のしたことが自分に巡ってくること いやなことは自分の中にある 苦しむと曲がる、楽しむと伸びる 何事が起こってもまず喜べ2015/10/28

Sally

5
ここのところ読んだ本の中で最も自分に影響を与えた本。悪神の合議により悪の汚名を着せられ世界の東北(艮)に押しこめられた国祖・国常立大神=正神。正神の隠退以降は、悪神たちの天下となりわれ善し(自己中心主義)、強い者勝ち主義が横行し暴虐の満ちる世の中へと変貌した…そして今、正神復権の兆し(岩戸開き)の時が近づいている。「身魂磨くと申すことは、神の容れものとして、神からお預かりしている、神の最も尊いとことしてお扱いすることぞ」2014/03/18

D21 レム

4
「天と地がまぜこぜになるのざぞ」「いっておるだろが」この口調が頭から離れない。こんな人が日本にいた。これぞ「ぶっとんでいる人」。苦労はその人の魂を磨くためにあるという考えと、その人が間違った道を行っているから苦労することになるんだという2通りの相反する理由がある。そのへんがすっきりしなかった。日本が世界のひな型であるとして、世界地図と日本地図を並べたところが、なかなかすごい。これだと、北海道はアメリカで、東北関東はアジアで、近畿はサウジアラビアで、中国はヨーロッパ、四国はオーストラリア、九州はアフリカ!2013/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/227026
  • ご注意事項

最近チェックした商品