世界のおやつ おうちで作れるレシピ100

個数:1
紙書籍版価格
¥2,035
  • 電子書籍

世界のおやつ おうちで作れるレシピ100

  • ISBN:9784756254511

ファイル: /

内容説明

おうちにいながらおやつ旅行へ! 新感覚のレシピブック

アジア・中東・アフリカ・アメリカ・ヨーロッパなど…世界各国に伝わるおやつ100品を、おうちで作れるレシピとともに紹介します。著者は、50カ国以上を旅しながら世界のお菓子500種類以上を学んだ“旅するパティシエ”鈴木文。お馴染みのおやつから一風変わったおやつまで、見て、作って楽しめる1冊です。

著者:鈴木文
著者プロフィール:立教大学卒業後、アパレル業界を経てパティシエに転身。お菓子ブランド「SEKAI NO OYATSU」主宰。

イラスト:土居香桜里 / 渡辺晶子 / 石津亜矢子 / くぼあやこ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

73
イラスト可愛いし、すぐ作れそうな気がする。 中南米のお菓子が特に美味しそうだな。 HalvaとKulfiは作ってみようと思う。2021/07/03

帽子を編みます

53
世界のおやつが、左側イラスト、右側レシピで載っています。私は作りません。児童書や小説に載っていたおやつの参考になるかと借りてみました。気になっていたハルヴァがイスラエルのお菓子として載っていました。作り方が簡単な文章だけなのですが、この程度で再現できるのでしょうか。読み流しておしまいになってしまいました。2021/06/24

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

48
現地の家庭からも多くを習得したそのレシピから、日本の家庭でも作れる世界36カ国のおやつ100品を紹介しています。お菓子の絵がイラストになっているが、眺めていると美味しそう。ただ、自分で作るには少しハードルが高いです。ただお菓子作りだけでなく、国や地域の特色も書かれているので、旅気分に浸れました。2021/10/23

よこたん

40
“鍋にお湯を沸かし、チューブ入りのコンデンスミルクを未開封のまま入れ、弱火で2時間火にかける。” これでトフィーソースの出来上がり。えっ?これ2本も使ってものすごいカロリーな感じだけど、大丈夫なの?バノフィーパイ(イギリス)。さらに、ピーナッツバタークッキー(アメリカ)は、クッキー8枚に薄力粉たった2gしか使わず、ほぼピーナッツペーストと砂糖で構成。レシピ見るのが楽しい楽しい。お菓子が写真じゃなくて丁寧なイラストで掲載されているのがとてもいい感じ。かつて植民地支配を受けた国のお菓子が根付いている率高し。2022/04/30

チャッピー

33
馴染みのあるヨーロッパの国々のお菓子から南米やアフリカの見たこともない、名前も知らないものまで。手に入る材料で丁寧なレシピがあるけれど工程の写真はなく文字のみ。左ページの出来上がりイラストはどれも可愛いくて美味しそう。絵本的に眺めても楽しめるが、これは実際作るとなると自らの料理の腕と想像力が試されるな。2021/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17439589
  • ご注意事項

最近チェックした商品