官邸襲撃

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

官邸襲撃

  • 著者名:高嶋哲夫
  • 価格 ¥850(本体¥773)
  • PHP研究所(2021/08発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569901398

ファイル: /

内容説明

その日、首相官邸は戦場と化した! 日本初の女性首相とアメリカ国務長官が首相官邸で会談中に、テロ集団が官邸を占拠。首相と国務長官が人質となる。女性で初めて首相付きのSPとなった明日香が、重傷を負った上司の指示のもと、たった一人でテロ集団に立ち向かうことに。官邸の外では日米の救出部隊が一枚岩になれず揉めるなか、アメリカ大統領をも巻き込むテロ集団の意外な目的が明らかになり……。政府の指示系統崩壊、アメリカ軍の介入、その混乱に乗じるテロ集団。しかし、明日香の行動が少しずつテロ集団の計画に狂いを生じさせていく。日本の安全保障政策に警鐘を鳴らす衝撃のクライシス小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

99
最近の高島さんの小説はどうも海外がらみで、環境問題に関するものが多いと思いました(といってもこれを含めて2作ですが)。ほかの方が書かれているようですが「ダイハード」女性版という事のようですね。日本の首相官邸で首相やアメリカの国務長官が人質にとらわれて、という事で若い女性首相付きシークレットが活躍する話です。そこにアメリカ大統領の家族の話がからんで、という事で話がかなり大きくなってしまっている気がしました。2023/12/27

みも

80
微細な設定は勿論違うが、完全武装のテロリストに占拠された建物内(本書は首相官邸)で、一人の警官(SP)が立ち向かうシチュエーションは映画『ダイ・ハード』そのもの。異なる点と言えば、その警官が女性であるという事。模倣であるか否かは別にして、作品としてはスリリングで一気に読ませる。政治中枢警備の脆弱性を指摘しつつも、その問題提起以上にエンタメ性が高く、その意味でも映像化向きの作品と言えそう。また、女性初の首相として○○百合子、ホテルを所有するアメリカ大統領がドナルド。この命名、高嶋氏の真意を尋ねたいところだ。2023/12/03

PEN-F

43
総理官邸がテロ組織に襲撃されました‼️😳警視庁の特別機動隊やら自衛隊の特殊部隊と、ロケットランチャーや地対空ミサイルまでも装備しているテロリストたちとの攻防に手に汗握る。映画化したら観に行きたい!🤩2022/10/02

タルシル📖ヨムノスキー

22
これまで読んだ物語の中で多分最も火薬の量が多い物語だった(銀英伝を除く)。ある日首相官邸がテロリストによって占拠される。人質は日本初の女性総理大臣とアメリカの国務長官をはじめ100人以上。テロリストに立ち向かうのは女性警務官の明日香1人。テロリストの目的は?明日香は人質を助けることができるのか!?息を持つかせぬ緊迫感、畳み掛けるような銃撃戦。ロケットランチャーや軍用ヘリ、特殊部隊までとうじょうして、コレぞ男のロマンですわ。もしこんなことが起こったら…。預言者・高嶋さんの予測が当たらないことを祈るばかり。2022/03/28

昼夜

15
日本の首相官邸で人質立て篭もり事件が発生し女性SPがテロリスト集団に立ち向かっていく。明かされるなぜ首相官邸で事件が起きたのかをもっと掘り下げて欲しかった。大きな力に潰された小さな声や悲鳴にスポットライトを当てるのは剣ではなくペンでなければならないのに新しいメディアが増えてそれが発達しても力が分散されて権力に物申す力がそれ以前より力が弱くなっている、それが問題だなと感じた。2022/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17948866
  • ご注意事項

最近チェックした商品