コティングリー妖精事件 - イギリス妖精写真の新事実

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

コティングリー妖精事件 - イギリス妖精写真の新事実

  • 著者名:井村君江/浜野志保
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 青弓社(2021/07発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 700pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784787274397

ファイル: /

内容説明

コティングリー妖精写真は、1917年と20年にイギリスのコティングリー村に住んでいたいとこである2人の少女フランシスとエルシーが野外で出会った妖精の姿を撮影した不思議な写真である。公表されるやいなや真偽が話題になり、「シャーロック・ホームズ」シリーズの作者アーサー・コナン・ドイルなどを巻き込んで、当時のイギリスにセンセーションを巻き起こした。

この事件の調査に関わった神智学者エドワード・L・ガードナーが所有していた鞄が、100年を経て海を渡り、日本にやってきた。その鞄に入っていた貴重な新資料――「2人の少女と妖精」の5枚の写真プリントやネガフィルム、未公開の写真、手書きの手紙・文書などをフルカラーで紹介する。

資料の詳細な解説に加えて、社会的・文化的な背景や心霊写真との比較、写真にだまされる「楽しみ」を論じる論考も所収して、妖精写真から人々の感性や時代性を浮き彫りにする。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

qoop

7
井村君江氏の入手した新資料の報告と解釈を中心に、コティングリー妖精事件の今を論じた一冊。収録された論考のうち特に印象に残ったのは二点。一つはドイル/心霊研究協会とガードナー/神智学協会の間に横たわる思想的緊張関係を指摘した赤井敏夫氏の論考。ホームズとワトソンに例えて紹介されることの多い両者の間に横たわる複雑な相克を指摘したのは示唆的。もう一つは、ガードナーが持つ妖精写真のガラス乾板に関するメリック・バローの論考。こちらは全く想定外の指摘だったため驚かされた。2021/07/16

ゆうやけPC

0
妖精さんを信じる人がいる限り、この事件も語り継がれるはず2021/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18039046
  • ご注意事項

最近チェックした商品