ディスカヴァーebook選書<br> 100円商店街の魔法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァーebook選書
100円商店街の魔法

  • ISBN:9784785503727

ファイル: /

内容説明

今や、商店街から活気が弱まってきています。この本では、愛するまちを復活させるための究極とも言えるノウハウを伝授します。

目次
第1章 二毛作人生のスタート
第2章 「豊かさ」とは何か?
第3章 原点。郷土への思い
第4章 人生を変えた、きっかけ
第5章 本当の地域活性化とは?
第6章 究極の商店街活性化事業誕生
第7章 爆発的な集客力と収益力
第8章 商店街を蘇らせるために
第9章 成功ノウハウ「全公開」
第10章 全国100円商店街レポート
第11章 舌禍事件顛末書
第12章 商店街をネットワークで結ぶ
第13章 次々と生まれるスピンアウト事業
第14章 そして……

(※本書は2010年4月8日に発売し、2021年7月7日に電子化をしました)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aki

2
作者は全国に商店街活性化の切り札というべき「100円商店街」を広めた功労者。シャッター通り商店街を見るにつけ、たいして金もかからないことなので、実践してみたらいいのでは、と思うが、商店街に行動力のある人間が何人かいなければ、実行は難しいかもしれない。著者がテレビ東京の番組で紹介された際、「軽率なひとこと」をもらしてしまい、袋だたきにあった舌禍事件が興味深い。現代は言葉と言葉で戦う時代だから、沈黙していては攻撃されるばかりだ。それにしても、そのことを最初に取り上げた新聞記者の底意地の悪さよ。2010/10/13

ぱんぷきん

1
100円商店街のことは知らなかったが、本書を読んで廃れゆく商店街を活性化させる切り札の一つだと感じた。商店街特有の客を店内に呼び込めない問題点を解消するなど意外に理にかなっている。消費者目線だと単純な安売りより、どれも100円という方がお買い得感があって良い。とはいえ、結局最後は売るもの次第なのも事実。効果の持続性については検証の必要あり。カンブリア宮殿は好きだが、冗談の発言を切り取って著者に悪意あるイメージを植え付けたことを知って失望した。そのこともあり、村上龍が帯を書いていることが不自然に思える。2016/12/08

井上岳一

1
これは胸が熱くなるなあ。100円商店街というアイデアで全国の商店街の活性化に挑戦する若き公務員の物語。立上げ、試練、そして成長、という物語になっているところもいい。最後の山形の雪を鹿児島に届けるエピソードは泣けます。2013/05/10

8-nosu

0
100円商店街をはじめ、いす-1GP、人生ゲームなど商店街活性化のために数々のアイデアを生み出したNPO-AMP。100円商店街は一見単純で簡単そうなシステムに思えるが、その裏には齋藤さんが考えた緻密なロジックが隠されていることが分かった。次はどんなアイデアが生まれるのか非常に楽しみだ。2016/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/592602
  • ご注意事項

最近チェックした商品