からだがよろこぶ! ぬる湯温泉ナビ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

からだがよろこぶ! ぬる湯温泉ナビ

  • 著者名:植竹深雪
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 辰巳出版ebooks(2021/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777825578

ファイル: /

内容説明

体に優しくて、本当によく効く入浴法ぬる湯春夏の温泉旅に特にオススメ!

温泉=「熱い」「温かい」ものだという固定概念を覆す、ぬる湯なる温泉。一般的には25℃以上38℃未満の温泉を指して「ぬる湯」と称しますが、
数年程前から、温泉の新たなジャンルとしてじわじわ注目を集めています。その大きな特長は、リラックス効果と保温効果。リラックス神経で
である副交感神経を刺激して、ストレスをやわらげる効果。そして、一時的に体温を急上昇させる熱い湯(出た後は急降下)よりも、体の負担が
少ないとされ、全身のコリをほぐし、体調を整え、不眠症にも効くと言われるなど、まさに「美容」と「健康」にはうってつけの機能性温泉なのです。

本書では、より多くの人たちに「ぬる湯」の魅力を伝えるとともに、実際にその効果や心地よさを実感してもらえるようにナビゲート。
これまで国内外約2,000か所の温泉に入湯してきた、温泉ジャーナリストでフリーアナウンサーの植竹深雪さんが全国各地のぬる湯スポットを厳選、
その魅力を余すところなく紹介します。


【主な内容】
PART1 全国各地のオススメぬる湯

PART2 癒しのアワアワ炭酸ぬる湯温泉

PART3 ぬる湯を超えたひんやり温泉

PART4 一生に一度は行きたい極上のぬる湯温泉

特集 おいしいごはんと湯を満喫! 美食とぬる湯

特集 1泊2日で3つの湯を楽しめる! はしご湯 in 山梨


【著者プロフィール】
植竹 深雪(うえたけ みゆき)
岩手めんこいテレビの局アナを経て、現在はフリーアナウンサー&温泉ジャーナリストとして、テレビを中心に種々のメディアにて活躍中。 講演・講師の活動実績も多数。旅館再生コンサルタントでもある。『ヒルナンデス』『有吉ゼミ』『羽鳥慎一モーニングショー』『マツコ& 有吉 かりそめ天国』ほか、様々なテレビ・ラジオ番組に出演。All Aboutの温泉ガイドとしても活動。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T2y@

37
猛暑・残暑の時期だから、ぬる湯が恋しい。温泉ソムリエ講習の即売会で入手。山梨の温泉がいくつか紹介されてましたが、アルカリ泉質のやさしい湯が多いからなのでしょうね。これからの♨️巡りガイドに。2020/08/14

おかむら

28
長湯大好きなので、ぬる〜いお湯専門のガイドブックは待ってました! ありがたい! 日本全国の39度から10度(湯じゃねーわ)までの温泉紹介。行ってみたいとこいっぱい。グーグルマップに印つけながら読みました。甲府の山口温泉と長野の貝掛温泉は行ったことある。ぬる湯サイコー!2020/08/01

19
40℃未満の各地の温泉のルポ本。大分のラムネ温泉の強炭酸たのしそう。宮崎の湯の下温泉の鉱泉で炊くミントみたいな淡いグリーンのおにぎりたべてみたい。どっかいきたい。コロナ滅せよ。2020/08/02

ピオリーヌ

14
2020年の刊。著者は現役フリーアナウンサー、これまで2000以上の温泉に入湯。サイトも面白く、参考にさせてもらっている。この本では40度未満のぬる湯について全国から炭酸ぬる湯温泉、ひんやり温泉等バリエーション豊富に紹介されている。紹介された中で入湯済みは鬼怒川仁王尊プラザ、秘湯の宿元泉館の二つのみ。比較的アクセスしやすい山梨県には山口温泉、はやぶさ温泉等ぬる湯の名湯が多いためいつか行ってみたいところ。2025/04/19

Yoshie S

4
続いてぬる湯。こちらも未知の世界かも。夏は気持ちいいのかな、お山のあとなら良さそうかも?とか思いつつ。 全体の地図はあるもののアクセスはわかりづらいかも?ぬる湯の良さ、効能は本文の中で随所に書かれている印象。落ち着いたテンションで読みやすかったです。2022/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15541136
  • ご注意事項

最近チェックした商品