内容説明
定年後俳句を始めました
定年後の趣味として「俳句」を選んだ著者は、ある日、大学のゼミで同窓だった友人3人と箱根に旅することになった。箱根の旧街道を歩き、源泉かけ流しの湯に入り、泊りがけでゆっくりと過ごすというのが目的だ。旅の中で、友人3人は俳句を初めた松岡に、「俳句って面白いのか?」と問いかける。松岡は「やっているっていっても69歳で会社を辞めてから経験2年弱の初心者だよ。俳句が面白いかどうかは、良い句ができて人に評価されれば嬉しいし、その時には俳句は本当に面白いよ」と答える。するとその中のひとりが、「実は俺たち、俳句を始めてみようかと思うんだ」と切り返す。驚いた松岡だが、さっそく旅をしながらの俳句について語り、自分の考えをのべ、旧友たちを俳句の世界へと導いていく。実体験に基づく、第2の人生を豊かに彩るエッセイ。定年退職後の趣味を考えている人にぜひ読んでもらいたい。
-
- 電子書籍
- 神様たちの恋愛事情【タテヨミ】第57話…
-
- 電子書籍
- 美少女同人作家と若頭: 4【イラスト特…
-
- 電子書籍
- まぼろしまたね 分冊版 6 アクション…
-
- 電子書籍
- 旭日、遥かなり3 C★NOVELS
-
- 電子書籍
- 25通の手紙で読む龍馬の肉声 祥伝社新書