フランス人は仕事に振り回されない~一流に学ぶ豊かな生き方のヒント~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

フランス人は仕事に振り回されない~一流に学ぶ豊かな生き方のヒント~

  • ISBN:9784636933376

ファイル: /

内容説明

仕事もプライベートも充実させたいあなたに――
★会社や仕事に振り回されることにストレスを感じている
★世界の第一線で活躍している一流ビジネスマンの生き方や考え方を知りたい
★メリハリのある優雅な生活を送りたい

フランスへ渡って25年の著者が、フランス人のダイナミックなライフスタイルに感銘を受け、「ヴァカンス好きなのに労働生産性が高い」そのメンタリティ、ライフワークバランスを探る!

フランスのさまざまな分野を代表する一流のビジネスマンが仕事や人生と向き合う姿から、日本人は何を学べるのか。フランス人にとっての教養とは? 柔軟な思考はどこから生まれるのか? “エクセレンス”の条件とは? 仕事のためでなく、人生を楽しむためにどう働くのか。

目次

【本書に登場する一流ビジネスマンの言葉】
●目標を伴わない行動は意味がない。
アンヌ・サンクレール (ジャーナリスト/『ハフィントンポスト』フランス語版編集長)
●多様性を知り、違いを受け入れること。それが強みになる。
ブノワ・クーレ (欧州中央銀行専務理事/経済学者)
●あきらめなければ、そこに“失敗”は存在しない。
二コラ・クロワゾー(「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」シェフ・ショコラティエ)
●視覚、嗅覚、聴覚、味覚・・・・・・すべてをオープンにしていると、インスピレーションが自然とわいてくる。
カミーユ・グタール (「アニック・グタール」調香師)
●仕事を愛することと人生を楽しむことは両立できる。
ルイ・ミシェル・リジェ・ベレール伯爵 (ワイン製造家)
●芸術は、人生や思考に秩序をもたらしてくれる。
ジェラール・ベッケルマン (保険貯蓄会社AFER総裁/パリ国際アマチュアピアノコンクール創設者)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

21
フランス人の一流の人の仕事の仕方、生き方など。忙しい中でも、文化(音楽やオペラなど)に詳しく、その知識を仕事に生かしていたり、理論的な仕事だからこそ音楽があってよかったと言っていたり、クラシック音楽に癒されるとか素敵だな。私もピアノ曲が好きだったり、単純に心地いいものをそのように感じたいと思う。2018/09/22

Azu

3
ここに出てきたフランスの方は皆、ワークライフバランスがとても上手でした。勤勉も良いことですが、余暇も仕事もどっちも全力でどっちも楽しむ、という姿勢は日本も見習って良いと思います。個人的には、調香師さんの話が楽しかったです。2019/08/23

AKO

2
タイトル的にはフランス人はそんなに仕事をしないようにもとらえてしまったけど、そうではなく一流の人たちの働き方や考え方を数例知れた感じ。ピアニスト著者の本なので、芸術大学の図書館本で借りたけど、あんまり印象に残っていない。2024/08/20

ruka_jgrts

0
その道と一流の人へ行うインタビュー。 仕事とプライベート、文化(音楽)について。 やっぱり一流なんだな、って思う箇所もあれば、 参考に出来そうな箇所もあったり。 最初のジャーナリストと方と、最後のファイナンスの方の話が特に面白かった。 仕事とプライベート、どちらも全力で打ち込む二足の草鞋ってすごく人生が豊かになりそうなので、参考にしたい。2021/01/09

Lao Zi

0
フランス人が一流なのかは、よくわからない 知っているフランス人は一人だから2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12177754
  • ご注意事項

最近チェックした商品