相談援助職のための事例研究入門 ―文章・事例・抄録の書き方とプレゼンテーション

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

相談援助職のための事例研究入門 ―文章・事例・抄録の書き方とプレゼンテーション

  • ISBN:9784805882160

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

相談援助職や研究者による研究発表のための入門書。①事例研究を行う、②学会発表のための抄録を書く、③プレゼンテーションを行う、という一連の流れがよくわかる。文章・文書作成の基本や、事例検討会用の事例の書き方も解説。初心者からベテランまで活用できる一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
相談援助職の文書・文章作成の基本:わかる/伝わる文章・倫理に基づいた文書作成・文書力向上のプロセス 事例提供者:事例検討と事例研究の関係性・事例検討シートの書き方・倫理的配慮 事例研究の取り組み方:実践と研究の違い・研究の方法・事例研究・考察・倫理的配慮・チェックリスト 抄録:抄録作成の流れ・研究発表テーマ決定・タイトル/要旨/本文 研究発表・プレゼンテーションの方法 わかってもらう努力:×普段使いの言葉 実践研究を推奨する実践現場 成功事例研究 抄録のタイトルづけから考える 二次稿=一次稿マイナス10%2021/01/27

渡辺くん

0
事例検討かと思ったら、学会での発表の仕方を想定していた。資料の作り方などは、日頃から記録のやり方などに参考になった。2024/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16968680
  • ご注意事項

最近チェックした商品