内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
待望の永久愛蔵版ファンブック。
コミックス1~3巻、シリーズベストセラーの猫漫画『俺、つしま』。
2021年夏のアニメ化決定を受けて、永久愛蔵版のファンブックがいよいよ登場します。
「ネギつーさん」の謎に迫った描き下ろし漫画のほか、描き下ろしイラストも多数。コミックス未収録の『サライ』連載「月刊つしま」も一挙14本が掲載されます。
つーさんのことが大好きな、各分野で活躍される方々によるエッセイやイラストの寄稿をはじめ、「つしまウンチク辞典」では、作者が敬愛する手塚治虫先生から受けた影響について、またコミックスに登場する「太ももベッド」や「松ぼっくり」の秘話を特別公開。
読者から問い合わせの多い、作者の作画手法も紹介します。
加えて、『俺、つしま』作中に散りばめられた映画のオマージュシーンについても解説。
野良猫集団「やさぐれ会」にちなんだ「やさぐれ度チェック」やキャラクター事典、作者によるエッセイなど楽しい企画満載のオールカラー112ページ。
※この作品はカラー版です。
(底本 2021年6月発行作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tosca
22
ファンのための保存版だろうと内容はさほど期待していなかったのに、なかなか充実した内容。作者は兄妹の共作だが、ペンネームは手塚治虫の「ブラック・ジャック」の『山猫少年』というエピソードからなのだそう。巻末の妹さんの短いエッセイが良い。野良猫についてのコメント「心配ばかりして心がザワザワする。保護したり治療したりしても、変わり者だと白い目で見られる事の方が多い--人間側に良い事はないけれど、一匹の猫に幸せを与えられたら自分はなんと価値のある人間だろうと思える」…だから「俺、つしま」という作品も優しいんだなぁ2022/01/24
しましまこ
19
本物のつーさん!幸せそうに寝てますよ。嬉しい上條先生の寄稿、ニヤちゃんがつーさんを抱っこ!!2021/06/27
><
14
初版2021年。買ってからかなり経ちます。ようやく読めました。この世界観は他のとはまた違っていて好きです。また読もうっと。2021/12/05
まつこ
9
やっぱり、つしまさんのこの体型が可愛らしい!抱っこねだられたいです。これからも猫たちの幸せな生活が長く続きますように。2021/08/11
てるおはぎ
2
おじいちゃんの長くて深い猫歴史にグッとココロを掴まれました ありがとう〜