- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
テレワークの増加により、職場での会議・研修の重要性が高まっている。その成果を上げるため、「社外講師による研修」と「社内研修」を組み合わせた効果的な研修プログラムを紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
猫柳
3
振り返りのために再読。人材開発の基礎さえ知っておけばその後のスキルは他者から学ぶだけでなく自分で考えることができる。いかにいままで自分が考えが足らず、人材開発の仕事をしてきたかわかった気がする。2023/08/13
猫柳
2
社内研修という枠組みだけでなく、企業として成長していくためのプロセスを教えてもらった。研修を企画する上で大切なことだけでなく、社内講師を育成するための手順も書いておりわかりやすい。多くの書かれていることをそのまま採用することは出来ないが、参考にしたい。2023/08/11
黒とかげ
0
うーん。ちょっと色々と書きすぎだなぁ。社内研修について絞って乗せればよかった。普通のビジネス本のようなことがたくさん書いてある。しかもそこが凡庸な出来。2024/12/22
jackbdc
0
社内研修の企画で悩んでいた部分があり、本書を手に取った。一回目、軽く目を通したが、特に盗める部分は見つからず、外れを引いたか!と思った。せっかくだからと再読。すると、なぜだかアイディアが湧き出てきた。とても嬉しかったが、理由はよくわからない。本書は、企画作成のツールが掲載されているものではなく、もう少し大きな枠組みで社員の能力向上について述べる本であった。良いところは、筆者のエネルギーが投影されている点であり、私もそこに影響を受けた可能性がある。人づくりには、エネルギーが重要であると再確認した。2020/09/27
-
- 電子書籍
- 恋フレ ~恋人未満がちょうどいい~ 2…
-
- 電子書籍
- B's-LOG 2024年8月号 Bs…
-
- 電子書籍
- クオンタムマーケティング - 「プライ…
-
- 電子書籍
- 二刀を継ぐ者~若鷹武芸帖~ 光文社文庫
-
- 電子書籍
- 嘘、ときどき微熱(3) フラワーコミッ…