内容説明
「わかりやすい」と大評判のヒロマサのお絵描き講座の第三弾です!
今回は、デッサン力がよく表れる「手の描き方」を解説します。
いきなり難しい手の形を真似して描いても、ポーズが変わるともう描けない…なんてことはありませんか?
基本をしっかりマスターして、応用が利くようになりましょう。
◆講座内容◆
1回目 手を描くための心構え
2回目 簡単な手の描き方
3回目 手の描き込み
4回目 横向きの手
5回目 握った手(正面)
6回目 握った手(横向き)
7回目 動きのある手(指)
8回目 動きのある手(ルール)
9回目 資料を使って描く
10回目 男性と女性の手
11回目 デフォルメされた手
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
56
うえだヒロマサさんのお絵描き講座は分かりやすくてためになる感じです。今回は普段注目度が低く地味だけど、上手く描けるとカッコいい手の画き方。「手の甲の指を閉じた状態と開いた状態では、閉じた状態の方が長く見える。」などは、頭でわかっていても漫画で描かれるとへぇーとなります。2019/07/28
そに鳥
10
手の描き方だけでこんなボリュームとは(。-ω-)とても丁寧に解説してありますが、噛み砕いて理解し落とし込むには大変かと……リアル系や慣れてきて細部までこだわりたい人向けかな?と思いました。2021/09/16
相馬
1
ほんとに!!すごくわかりやすいのです!2018/04/28