- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
長年好評を博してきた信頼の定番テキストの最新版。世界的に拡がる新型コロナの発生,またブレグジットやトランプ政権などの世界の動き,さらにアメリカ大統領選まで射程に入れ,これらが日本企業の国際経営に与える影響のなか,その現状と将来の姿をとらえる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅー
8
★★★確か楠木建さんのお師匠だよね?定番の教科書になっていて面白いらしいので読んでみる。「日本的マネジメントはホワイトカラーに難あり」というのが印象に残った。最近読んだ藤本隆宏さんも日本企業について、オペレーションの能力(工場)が高くて、ストラテジーの能力(本社)に課題ありって語っていたよなぁ。もうひとつ印象に残ったのは、日本企業が海外で「ボリュームゾーン」を取りきれないという話だ。①技術の下方硬直性②現地企業との競争③価格競争などに起因する。安物は捨てて高付加価値品だけ売るなんて、虫が良すぎるのよねぇ。2025/02/16
-
- 電子書籍
- 明日からは清楚さん~記憶喪失のフリして…
-
- 電子書籍
- 親子の法則 人生の悩みが消える「親捨て…
-
- 電子書籍
- 大富豪の奥手な恋人【分冊】 6巻 ハー…
-
- 電子書籍
- イタズラなKiss~イタキスで学ぶ雑学…
-
- 電子書籍
- とげぬきハトちゃん ウィングス・コミッ…