内容説明
六年生の市ノ瀬じゅらは、ゲームセンターで知り合った子たちと駄菓子屋で万引きしようとして見つかった。声をかけてきたのは真名子という先生。真名子先生にさそわれて、学校に行けなくなった子のための「夏期アシストクラス」に通うことになったじゅらは、そこでイジメからのサバイバル術を教わる──。役に立つ作戦がたくさんあり人気の『あたしたちのサバイバル教室』に続く第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ryou
4
イジメによる不登校からゲームセンターで会う名前も知らない仲間と万引きしようとする場面で始まる。友達、絆、仲間、居場所。自分が自分らしくいられる居場所。相手の立場で考えることができること。自分を好きになること。生きるために大切なことを教えてくれる。友達関係に躓いているこどもたちに読んでもらいたいな。2019/02/26
はる
1
小学生向けの本。図書館で読んだけど、大人でも十分楽しめると思う。私にも居場所、あるのかな?2020/08/29
絵具巻
0
文京区立根津図書館で借りました。2019/12/23
オキャベツ
0
【きっかけ】M小5H村でチョイス2023/08/23