内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
畳を彩る畳縁(たたみべり)は、ハンドメイドの素材として注目を浴びています。日本伝統の和柄だけでなく、ポップな色合いや斬新なデザインなど種類も豊富。耐久性に優れ、軽くて丈夫な畳縁は、平面だけでなく立体的な作品にも最適です。組み合わせ次第でいろいろな形に変化する畳縁を使い、バッグ、ポーチ、がま口、ペンケース、小銭入れ、コサージュ、ベルト、ヘアアクセサリーほか、手軽に楽しめる小ものを中心とした作品全105点を紹介。若い世代から大人まで、幅広い世代が楽しめるアイテムは、「これ、畳の縁なの?」と思ってしまうアイデアあふれるものばかり。畳縁の魅力を感じることのできる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
neimu
26
何年も前にデパートの商品コーナーでブックカバーと置物の下敷きのために畳縁の余り切れを買い求めた。小物や雑貨を作って欲しい、絶対に売れるからと雑談。数年後都会の文具店でマスキングテープのように畳縁が売られていて嬉しくなった。伝統的な和柄を活かしたもの、モダンなデザインのもの…。そして、図書館でとうとうこの本に巡り逢った。もっと、早くに出て欲しかったな。私のお勧めはバッグ。とても丈夫な物が作れるから。安かろう悪かろう出はない上質の上品なものを。新聞の通販の品は高すぎるよ…。日本の和柄、寺院の畳縁、お洒落よ。2018/01/22