内容説明
創薬投資に絡んで発生した不審死事件。銀行支店長が謎に挑む!
うなばら銀行浜田山支店の金庫室で、若手行員・神崎進介の自他殺不明死体が発見された。数々の不祥事から銀行を救ってきた貞務定男に、頭取の久木原から同支店の立て直し要請が下る。明らかになるのは、職場内パワハラや、神崎の不可解な言動。そこへ同行ファンドが手掛ける創薬ビジネスのキーマンである若手研究医と神崎との奇妙な関係が浮かび上がり…!?
【目次】
1章 転勤
2章 疑心
3章 研究者
4章 創薬
5章 暗雲
6章 懊悩
7章 進展
8章 殺人
9章 深い闇
10章 血の涙
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
達ちゃん
25
雪乃さんの活躍をもっと見たかった気もするけど、まあ気軽に読めて面白かったです。次もあるのかな。2022/02/28
Yunemo
25
走る、追う、ときて泣くですか。銀行支店長物語としては現実離れしてるけど、それなりに楽しんでます。わかるんですが、孫子の兵法に合わせての行動原理、ちょっと鼻につき過ぎて。支店長と2人の助っ人、そして女番長雪乃と4人のタッグで問題解決していく姿はエンタメとしては十分に堪能。でもね、何かが邪魔するんですよ、純粋に楽しもうと思っているのに。不審死、創薬、支店内のパワハラ、銀行内の権力闘争、せっかく広げて表現してるのに、どれもこれもが中途半端に想えてのめり込めません。本来なら読後の爽快感なのに、だから泣くなのかな。2021/08/16
terukravitz
5
★★☆☆☆2021/06/21
キンポン
4
うなばら銀行浜田山支店の金庫内で行員の神崎が首を吊って死んでいた。その死の真相をつかむため頭取の久木原は同期の貞務を浜田山支店長として派遣する。新しい抗癌剤を作れる可能性のある物質JT-1への研究費投資と人間関係が複雑に絡まった結果は、、、 銀行支店長シリーズのようなので前の作品も読んでみようかな2021/07/13
たかひー
2
★★★ なにかもう一押し足りない。ミステリーや不祥事から離れて純粋に支店再建ストーリーにしてみてはどうだろう。2022/06/17
-
- 電子書籍
- ナニワ金融道 22発目【タテヨミ】 S…
-
- 電子書籍
- イオ 【新合本版】2 ゴマブックス×ナ…
-
- 電子書籍
- 成田くんを攻めたい! ベツフレプチ(8)
-
- 電子書籍
- 雲雀の太刀 公家武者 信平(十一) 講…
-
- 電子書籍
- 神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワ…