内容説明
高校時代は、難しそうと思って敬遠していた。あるいは今になって興味が湧き基礎だけでも学びたいと思いはじめた。そんな人のための学びなおしシリーズの『地学』。受験生にとっても、基礎固めにはもってこいの一冊。地震、津波、台風、異常気象など、私たちの命をも脅かしかねない天災が多く発生しているこの頃。いろんな噂は聞くけど、メカニズムは実際のところ、どうなっているの? あるいは、毎年のように話題になる天体ショーや考古学のニュース。もう少し詳しく知っていれば、何倍も楽しめるのに。本書は、そんな素朴な疑問に答えながらも、受験内容をバッチリ学習できてしまう、スグレモノ。難しい数式など一切ないから、楽しみながら地学がマスターできてしまいます。内容は、地球の大きさ、歴史、地震、津波、岩石、宝石、化石、恐竜、大陸移動説、大気、海、気象現象、太陽系、太陽系外惑星、恒星、銀河など。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魚京童!
8
資源がないから日本では勉強する意味がないけれど、アメリカは資源があるから地学が盛んです。2014/01/10
志貴
1
NewtonやTVの地震特集でまれに専門用語が出てきて興味を持ったため読んでみた。地学に関しては中学以降全く無知の状態だったが、そこそこ理解できた。また私は宇宙や天体が大好きなので非常に好奇心を刺激された。2012/02/24
Moloko
0
地学は高校の時に勉強しなかったが、公務員試験用に図書館から借りたらとても分かりやすかったし、内容も面白かった2015/10/03
にしもん
0
kindle unlimited にて。地球科学や惑星科学、天文学の基礎の基礎を教科書というよりは読み物風に語る本。2025/01/03
-
- 電子書籍
- シェイクスピア全集 ロミオとジュリエッ…