ゲーム論家の酔夢譚:詩の饗宴

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

ゲーム論家の酔夢譚:詩の饗宴

  • 著者名:金子守
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 勁草書房(2021/05発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784326550524

ファイル: /

内容説明

プラトン・シェークスピアに私淑するゲーム論家の挑戦。人間の理性と感情を、詩を通して戯曲形式で探究。 本書は、人間の社会的思考を探究するため、著者が詩の発表会を舞台にして書いた戯曲である。登場人物たちが生い立ちや社会的背景に基づいた詩を制作・発表し、それらをゲーム論的に分析する。詩と戯曲とゲーム論との三者混沌の中に、新たな学術分野の創出が予感される。

目次

プロローグ

第〇幕 課題の提出と作詩上のルール
 金盛陽 「桜に誘われて:短編」

第一幕 課題:「モットー」
 半川生 「一番を目指せ」
 間占通 「座右の銘」
 森々元気 「僕は自然の子」
 コメント ─ 金盛陽

第二幕 課題:「恋」
 森々元気 「僕のウサギちゃん」
 間占通 「私の恋」
 半川生 「一番のカップル」
 新月位 「ロードスの魚」
 コメント ─ 金盛陽

第三幕 課題:「ヒーロー」
 森々元気 「僕の先生」
 新月位 「アントニオ猪木」
 新月位 「先生達」
 コメント ─ 金盛陽

番外編 二話
 金盛長 「ワイエルシュトラスのモナカ」
 金盛長 「飲み屋にて:名前」

第四幕 課題:「美」
 新月位 「美しい人」
 新月位・金盛陽 「五浦の出来事」
 コメント ─ 金盛陽

第五幕 課題:「思い出」
 金盛陽・間占通 「Presentation in an International Conference」
 新月位 「アパラチアの白い月」
 コメント ─ 金盛陽

第六幕 課題:「近況」
 中野栄・金盛陽「わらい:仮出所から墨田の護岸へ」
 金盛長・金盛陽「桜に誘われて:長編」
 金盛長・金盛陽「Sorrowful Gecko Aerobicsing」
       (エアロビクスを踊る悲しきゲッコウ)
 感想 ─ 森々他三人

第七幕 各賞の決定と観客からのコメント

エピローグ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hiriabot

4
やばかった.2013/02/13

kusano

3
なんじゃこりゃ2012/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1878982
  • ご注意事項

最近チェックした商品